![いち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
シングルマザーで副業か転職を考えています。現在はパートで働きながら実家で暮らしていますが、フルタイムの仕事を探しても受かりません。いい職場だけど将来に不安があります。
副業か転職したいと思ってるんですが
このご時世なかなか仕事がなくて困っています。
シングルマザーの方で生計たててる方どうしてますか?
[現在の状況]
・娘1人(1才半)
・認可外保育園(7:00~18:00延長なし)
・保育料25000円
・仕事はパートで平日3時間~4時間 土日祝5時間)
・時給900円
・月の収入が平均7万
・実家暮らし
・児童扶養手当全額もらってます
実家にいさせてもらってるので
生活できてますが平日3時間しか働けないことが
もったいなく感じます、、、
ハローワークでフルタイム一件
求人アプリでフルタイム一件
求人フリーペーパー?で短時間のバイトを一件
応募しましたが全て落ちました💦
やっぱりシングルマザーはなかなか受かりませんよね、、
今の職場は急な熱にも嫌な顔ひとつせず対応してくれます😭
とてもいい職場なんですが
このままじゃいつまでたっても実家を出れない気がします。
- いち(6歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
別居中で実家住みで仕事を始めました。
仕事探しなかなか難しいですよね。
時間があるなら半年は資格を取る方向で考えて、資格を取ってから転職してはいかがでしょう?
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
職業訓練で何か資格とるのはどうですか?
条件が合えば国から10万円の給付金もらいながら学校に通えます!!!
月に8割出席なので子供が何かあっても8割超えなければ大丈夫です🙆♀️
-
いち
回答ありがとうございます!
職業訓練聞いたことあります!
10万円もらえるんですね😲
調べてみます!ありがとうございます✨- 6月28日
![ななな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ななな
同じくシングル、実家暮らしです💦扶養手当全額貰えているの羨ましいと思ってしまいました( ; ᯅ ; `)
仕事はシングルって分かった途端採用枠が狭くなりますよね💦
-
いち
回答ありがとうございます✨
ほんとうはだめだと思うんですけど、
住所だけかえててほぼ実家で過ごしています😢
実家にいてもお金は必要なのにもらえないときついですよね、、
企業側からしたら急に休まれたら困りますもんね😢😢
なかなかうまくいかなくてしんどいです😢- 6月28日
-
ななな
あ!!そういう事だったんですね💦
私もアパート契約をしたんですがその前の時の収入で扶養手当全然貰えなくてアパート解約して実家です!!笑
自分にこんな生活能力ないんだ。と落ち込みます。笑
私は介護士ですがシングル多いと聞きますよ!!(私は会ったことないし、自分が初めてですが💦)
夜勤が出来なくてもOKですし、ギリギリの人数でまわしてないので休んでも対応してくれる所もあります(*^ω^*)- 6月28日
-
いち
去年の収入と照らしあわされても困りますよね😓😓
わかります😭友達とかシングルでも実家でて生活してるのに自分はなんでできないんだろ、と落ち込みます😭
けどむりに出て子供に辛い思いさせたら意味ないので頑張り時ですよね😭
介護士さんなんですね!!
融通きかせてもらえるのいいですね!
資格は元々持ってたんですか?- 6月28日
-
ななな
どっちがいいのかな…と考えたりしますね💦子供が笑顔なら。とも思ったりするし💦
ギリギリ持てたって感じです。
試験日には妊娠後期だったのでそこだけはけっこう辛かったですけど、でも今無資格多いから働けますよ💦- 6月28日
いち
回答ありがとうございます
資格とったら強みになりますよね!
ママリさんもなにか資格をとるんですか?
差し支えなければ教えてほしいです!
退会ユーザー
資格って保険になりますよね。
私は保育士と簿記を勉強しています。
春に受ける予定がコロナで試験が中止となり、秋に受験することになりました😅
その後就活がうまくいって資格なしの仕事に採用されましたが、このご時世何があるかわからないので資格だけは持っときたいです。
土日働けるなら登録販売士?ドラックストアの資格とか宅建もいいと思いますよ☺️
いち
保育師はなんねん先も働けるなと思いいいなと思いました✨
就活うまくいったですね!!😳
おめでとうございます😊
ドラックストアの資格とかもあるんですね💦
そもそも無知すぎてどんな資格があるかもわかってないです😢
そんな情報はどこで調べましたか?
退会ユーザー
保育士さんってとっても大変そうですが、保育士から社会福祉士を目指すこともできるし、いろんな働き方ができそうでいいなと思いました。
ドラッグストアの登録販売者も国家資格で魅力的だなと思います。
シングルマザーになるかもと思ったときに、ママリやラインのチャット?で離婚の広場とかみてシングルさんの情報を集めました😌
いち
たしかにそうですよね😅
保育士さんにはほんと頭が上がりません💦
登録者販売について調べてみました!
国家資格だったんですね…!
離婚の広場とはなんですか??
質問ばかりですみません😭😭😭
退会ユーザー
ラインのホームにあるオープンチャットで離婚でググったらたくさん出てくるので、どれかに入って過去のコメントをみたり自立の仕方とか直接聞いてみたらみなさん答えてくれますよ☺️