
HSPの方いらっしゃいますか😣?診断がおりたわけでも、診断を受けに病院に…
HSPの方いらっしゃいますか😣?
診断がおりたわけでも、診断を受けに病院に行ったわけでもありませんが、私はHSPだと思います。
特に人の目が怖くて、何を思われているか、嫌な空気は自分のせいじゃないのか、怖くて怖くてたまりません。
ママリ等も、少し厳しい意見があると考え過ぎてしまったり、動悸がしたり、一日中その事で頭がいっぱいになってしまったり…
こんな自分が嫌で、生きづらいし、家族以外と会う日が怖いです。
周りの目や声が怖いとき、考え過ぎてしまうとき、皆さんはどうやって切り抜けていますか?
今、その最中で…。
遊びに誘われ、あまりコロナがあるし乗り気では無かったんですが断れず「大丈夫」と返信をしてしまいました。
でも、後でずらせない都合が入ってしまったので断りをいれ、私抜きで遊んでほしいと何度か伝えたのですが、何度も「合わせるからいつがいい?」と聞かれ、最終的に、「旦那に、「遊んでくる」と言ったら介護職でコロナに厳しいからと言われたから、コロナが落ち着くまでごめんなさい」と言ってしまいました。
コロナが怖いからと言うなら早く言えば良かったと思います。
都合が悪いという事で終わると思っていた自分が甘かったとも思います。
後悔や反省や、嫌われたかもしれないという不安や、でもコロナは怖いし…という気持ち…
ずっとずっとこれが頭から離れません😣
考え過ぎてしんどいです…。
2人知り合いを失ったと思って、まあいっかと思えばいいのかもしれませんがそうとも思えず…
自分がめんどくさいなと思います。
- はじめてのママリ
コメント

ここん
そういうときに辛くなって
自己嫌悪に陥ってしまい、
そのループから抜け出せなくなる気持ち、
とてもよくわかります!
辛いですよね💦
でも、
“知り合いを失ったと思って
まあいっかと思えばいいのかも”は、
違うかなと思います😭
自分が本当に生きづらいなら、
心療内科でも受診して
自分の気持ちを吐き出して
診断していただくのも
心が楽になる1つの方法ですよ😊
はじめてのママリ
お返事ありがとうございます🙇♀️
自己嫌悪のループまさにそれです😞
そうですね💦
以前私がイエスマンすぎることを知っている知人に
「切り捨てることも大事」「まぁいっかも必要」と言われたので、みんなに合わせることは無理だと自分に言い聞かせようとしたんですが、落ち着いて考えてみると、今回の件ではとても失礼なことですよね…
ありがとうございます🙇♀️
受診も視野に入れます。