※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
えくぼ
子育て・グッズ

2歳の娘が食事を散らかし、母親が限界を感じています。夫は出張中で助けを求めています。

質問じゃ無くてすみません。
愚痴を吐かせてくだい。

夜ご飯は焼きビーフンでした。
普段から椅子に座って食べない2歳の娘。
今日は叱って、どうにか座って食べている感じだったので、台所で洗い物をしてました。
〝ポーン〟と声がしたので見てみたらビーフン投げ。
ダーメよ‼︎と言いほっといたら今度は、お皿を持ってきてるのかと思い、優しい声で〝食べたのー??〟と見てみると、ソファにビーフンを塗り塗り、バラバラ。
もぉ、選択肢はただ一つ。激怒しかありません。
三人掛けのソファカバーは洗濯。フローリングは拭き掃除。しかもベタベタしたビーフンはしつこく、なかなか拭き取れない。

旦那は出張で7月中ばまで帰ってきません。
両家も遠方。誰に頼ればいい?

怒られて泣く娘の声は、近所の人にはどぉ伝わっているのか。保育園の先生は保育園では頑張ってますから〜って。じゃぁ、家でどんな風に接したらいいの?朝から台所に来て、顆粒だしをばら撒くのを怒らない選択肢以外、何があるの?

限界。

コメント

ミッフィー

ご飯食べてる時はそばを離れない。
触られて困るものは100%取れないところに置く。
これに限りますね…
どんなに対策しても、まさかのまさかでそんなことする?みたいなこともありますが😑
怒っても逆効果なので、私は無になります…

  • えくぼ

    えくぼ

    無になれるように頑張ります。

    • 6月27日
マロン

はじめまして、お一人で色々大変でしたね。
あまり頑張りすぎず嫌々言う時期でもあるので…
まずはまだ二歳なのでご飯を一人で食べれてもその場から離れない方がいいと思います。
何かを取りに行くとかでもこぼされてこまるものは一旦片付けます。スープとか味噌汁とか
うちは三人いるので上の子がこぼすことはありませんが下はまだ1歳半なのでスープとかだしてたらたべたくてこぼしたり沢山ありました。
今の時期あれこれあけてしまうのは仕方ないのであけてとれるものは全部上に片付けます。
そうするとイライラは減りますよ☆
三才の子でもあとはみんなたべたし大丈夫かなーっと少し洗い物の用事をしてたらごちそうさまーってもってきたので食べたのかな?とみたら食べてなかったりペットにあげてたりやっぱり見ていなければいけないのか…って感じです

もし離れず食べなくてもお腹すいてたら食べるしもう、食べなかったら私は下げちゃいます。
だらだらあげてるのもよくないし先輩ママさんたちにききました😺
1食食べなくても死なないしお腹すいたらたべるから食べなさい、食べなさいはお互いストレスだよと

たぶんママさんは今聞いてもらえる人もいなくてお子さまとずっといたら限界感じますよね
たまにはだれかとお話したり散歩したり気分転換するとスッとイライラも減るかなぁと思います。

  • えくぼ

    えくぼ

    台所は触られたく無いもの、危ないのもは届かない所にしているつもりなんですが、イスを持ってくるんです💦
    もぉ、立ち入り禁止にするしか無いですね💦立ち入り禁止にすると、調理中、泣き叫んでるし…。おんぶしながらだと、色んなものに手が届いてしまいます。

    食べたくなさそうな時って、頂きます‼︎してから何分くらいで食事を下げますか??
    その時で違うかもしれませんが😅

    • 6月27日
  • マロン

    マロン

    椅子ですか💦椅子でも届かないとこに直すと次料理したりするのが大変ですよね…
    調味料なら冷蔵庫など、、、?!😢
    それかそのイスをもってこれないようにはむずかしいですか?
    これないと泣きますよね…うちも保育園から帰るとごはんのとき、ずっと足元で泣きます😱

    食事は30分を目安にみています!
    最近下の子も全然たべてくれず
    私のところで食べたりするので
    今つわりがしんどくここでたべてねじゃないと
    ごはんたべれないよっというと泣きはしますが戻ってくれます💦
    怒ると向こうも癇癪するのでたべないからもっていくね!でもっていてたべたいって言うなら1回は次食べなかったらもう食べれないことを伝えます
    何回かはあまりたべれないときもありますが
    時間がたったり食べたい気持ちのときはたべてくれるようになりました。
    どうしてもたちあがったりするのは仕方ないので怒るよりなぜ、立ち上がってはいけないか伝えてあげるとわかりやすいかもしれません😌
    椅子にたつとおちゃうしけがすると痛いよやママ怪我しちゃうとしんぱいしちゃうからやめようねなど否定的になるのは一度おいておくとすこしましになるかもしれません
    ママも人間なので毎回毎回怒らないは難しいので怒ってしまっても落ち着いてから、なんで怒ったかママはこうしてほしいよって伝えてあげてください(*^^*)

    • 6月27日
  • えくぼ

    えくぼ

    何でダメなのか、何でやめて欲しいのか、説明するように心掛けてます。
    食事の時間、ウチでも目安にしてみます⭐️

    あと、冷蔵庫に収納は思いつきませんでした!
    こちらも参考にさせてもらいます🙆‍♀️

    • 6月27日
  • マロン

    マロン

    はい、2歳なら少しずつわかってくれると思います(*^^*)
    うちも色々できるようになって色々対策しましたが、こんなことするの?!ってことよくしますよね😭
    ジャムの瓶も2歳ならあけれないかな?とおもいます!
    わが家ではふりかけとかいれてますが力がいるので難しいのでもし代用できそうなら色々試してみてください😌

    あと他の質問でみたのですが、全部だめ、だと車がきてると飛び出しちゃダメもごはんのときたつのもだめやおもちゃなげちゃだめもすべて一緒にするらしく躾、礼儀とかはあとにして身にあまる危険だけ、だめ!っていうようにするとママも毎回毎回だめ!って言うのも楽になるし、お子さんもひとまずダメ!ってことを素直に聞くようになったと読みました!
    確かにあれもこれもだめというと子供もなにが良くてダメなのかありすぎて混乱するのかもしれませんね😓
    だめだめ言う私も反省しました😭
    すべてやらなくても子供さんによってちがうのでためしてみてよかったら参考にまででいいとおもいますよ😊

    • 6月28日