
幼少期から他人に羨ましさを感じることが多く、厳しい家庭環境で育った影響もあるかもしれません。周りとの違いに悩んでいます。
同じような方いますか?
私は、幼少期から他人が羨ましくて仕方なく育ちました。
例えば
小学生の頃は
他の友達数人は特に決まってない。
(うちは門限17時)
友達は髪の毛染めても、怒られない。
携帯を持たせてもらってる。
小動物(ハムスター)など飼っていた。
高校生の時も
遊びたくて仕方なく、学業よりバイトなど、、
それにより、バイトも22時まで。
回りは、もちろんすごい遊んでて
私は門限あり。規則あり。
なんというか
厳しい家庭で育ち、当たり前といえば
当たり前ですが、、
自分と他人をどうしても比べてしまい、、
大人になった今でも他人は羨ましいです。。
これは性格もあると思いますが
幼少期の環境も影響しているのかな·····😖
- ちゆんが(6歳)

A
わかります
うちの親もとにかく束縛が激しかったので羨ましいなあと周りを見てきた反面、しつけはめちゃくちゃ厳しくされたのでそこは良かったなあと思います。御行儀悪いとリモコンで頭殴られました(笑)

退会ユーザー
わかります!!
今考えると親の言うとおり生きてきた気がします。そのせいで、今はかなり優柔不断です。自分で判断がなかなかできません。自分の子供にはそんな思いさせたくないので、好きなことを自由(もちろん常識の範囲内で)にやってほしいと思ってます。
コメント