![kana](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠前にタバコを吸っていたが、子どもが生まれてからストレスで再び吸いたくなり、一日1~2本吸っている。授乳を再開する際には、吸った日から2~3日は空けるつもりだが、ニコチンの影響が心配。禁煙が一番だが、吸った場合は授乳再開までどれくらい待てばいいか相談したい。
批判覚悟で書きます。
現在生後4ヶ月の子どもがいます。妊娠前にタバコを一日10本吸っていました。妊娠が発覚してから今までは何とか我慢していました。
しかし、旦那が吸っているのと育児のストレス等でどうしても吸いたいと思ってしまいました。
子どもが3ヶ月になった頃から両手首が腱鞘炎になってしまい、先週ついに育児だけでなく家事等も出来なくなるほど悪化してしまい、助産師さんとも相談し一時的に断乳して腱鞘炎の治療に専念することにしました。
断乳した事でいよいよ我慢の限界に達し、先日グローを買ってしまいました。
正直電子タバコは好きじゃなかったのですが、普通の紙タバコに比べると少なからずましなのかなと思い手を出してしまいました。
吸う本数は一日1~2本にするのと、腱鞘炎が治ってきて授乳を再開出来そうになったら辞めます。
今はタバコを吸えた事に対する喜びもある反面、罪悪感や不安な事も出てきてしまっている状態です。
授乳を再開する時はタバコを吸った日から2~3日は空けようと思っていますが、その間にニコチンが抜けてくれるのか心配です。
一番は禁煙をする事だというのは百も承知ですが、もしタバコを吸ってしまったら、授乳を再開するまでにどれぐらい期間を空けたらいいのでしょうか。
現在通っている産婦人科が休みなので、先にこちらで意見を聞きたいと思い質問しました。
どんな意見でも構いませんので、教えていただけると助かります。よろしくお願いします。
- kana(3歳3ヶ月, 4歳11ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
ちょっと回答と違いますが…
うちの夫が電子タバコ吸ってるんですがニコチンフリーの物を吸ってるんですよね🤔
今から徐々にそういったものに移行してみるのはどうでしょうか?
完全に吸わない!となるとストレスでしょうし、でも吸うのも罪悪感があって逆にストレスになるかも…と思ったら吸うけど、ニコチンフリー!なら吸いやすいのかな?と🤗
試すだけでも試してみてはどうでしょう😁❤️
ちなみにですが、私も産後のストレスが半端なくて同じようにニコチンフリーの電子タバコ吸ってました☺
![ま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ま
喫煙者です!
3時間ほど空けるとニコチン濃度はかなり低下すると書いてあったものを見たことがあります。
空けられるなら時間はたくさん空けた方がいいと思います☺️
-
kana
回答いただきありがとうございます!
3時間でもニコチン濃度って低下するんですね😳
でも完全にではないと思うので、やはり2~3日は空けようと思います!- 6月27日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
授乳再開する時まで吸うってことはそれまでは吸うんですよね。そしていきなり辞められますか?だったら完ミにした方がストレスもないし良いと思いますが🧐
-
kana
回答いただきありがとうございます!
腱鞘炎の治療は最低でも2週間ほどかかるみたいなので、10日間ほどは一日に1~2本吸うことになると思います、、
現在、母乳が1回の搾乳で片乳130ml出ているので完ミにするのも、、、という状態です。
加熱式タバコの味が元々好きじゃないので、紙タバコを吸わない限りやめられると思います💦- 6月27日
-
退会ユーザー
その考えがよく分かりませんが自分の好きなようにしたら良いと思います👏🏻
- 6月27日
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
むしろ今までご主人が喫煙していたにもかかわらず、よく我慢してがんばりましたね!!!!👏👏
お子さんがいるので罪悪感を感じてしまうのは無理もありませんが、いまいちど罪悪感は拭って、1年以上もがんばったご自身を褒めてあげてください😭😊
回答とはわたしもズレてしまいますが💦
喫煙をするとカーテンや壁、家具。衣類にも副流煙がつき、匂いや煙が消えても実はそこから有害物質が出続け、三次喫煙や残留受動喫煙などと呼ばれる環境になるみたいです🚬
なので出来るだけ他の方が言うように、ニコチンフリーなど少しでも健康被害の少ないものを選ばれるといいと思います☺️!
授乳はとめると母乳がそのまま出なくなってしまう方もいるようなので、そちらの面も考慮した上で色々と考えてみてください😊
-
kana
回答いただきありがとうございます!
そうですよね💦
私のワガママのせいで子どもに何か害が及んだら一生後悔すると思うし、血管が収縮して母乳も出なくなってくるみたいなので、1日1~2本と言わずなるべく我慢しようと思います。- 6月27日
![ちー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちー
もう母乳にこだわらなくていいんじゃないでしょうか?
一度やめてしまうと出てこなくなると思いますし、出ても結局ミルクを足すとかになると思います。
母乳だけだと、5・6ヶ月くらいから夜頻繁に起きるようになってめちゃくちゃしんどくなる場合が多いですし。
赤ちゃんに副流煙が届かないように気をつけて喫煙されたらいいと思いますよ。
-
kana
回答いただきありがとうございます!
そうですね💦
今まで親世代の人達に母乳出てるのにあげないなんて可哀想って言われ続けてたので、私自身もあまりミルクに頼るのは良くないのかなって思ってしまいました💦
今のミルクは栄養バランスも考えられているし、今回断乳した事で母乳量が減ってしまったら完ミに移行したいと思います。
でもだからと言ってやはりタバコは子どもに悪影響なので、本当に辛くなった時だけ子どもにしっかりと配慮した上で1本だけ吸う程度に留めてなるべく吸わないようにします。- 6月27日
![初めてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
初めてのママリ🔰
電子でもなんでもタバコ吸うなら授乳やめてください😅
完ミにしてしまえば罪悪感ないと思いますよ💡
![はる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はる
ミルクにされた方がいいかもしれませんね。母乳が、喫煙してると苦くて美味しくないし、最近のミルクは栄養も高いので👍
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
私は3ヶ月の頃から解禁しましたが完全にミルクに移行しました。
元々そんなに出る方じゃなかったですが。💦
タバコを吸う選択をするならミルクの方がいいと思います。正直タバコ吸って副流煙考えたら変わらないんだろうけど、その方がマシだと私は思ってます。ミルクの方が腹持ちいいし楽ですしね☺️
タバコ吸って何日か空けて吸う方も居ますが自己責任かなーって思います^_^
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
タバコ吸って何日が空けて…ってやる方がストレスじゃないですか?2.3日開けてもニコチンが抜けてくれるのか心配ですと書いてますが、心配しながら母乳あげるくらいなら
その腱鞘炎の治療の2週間で断乳して完ミにすればいいと思います。
4ヶ月だったらもう
初乳はあげられているので無理して母乳継続しなくてもいいのでは?
![そよみー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
そよみー
今断乳されてるってことですか?😆💦
それならもういっそのことミルクに変えちゃえ!って思いました✨
ミルクだからとか母乳だからって
子供達と成長そんなに変わりませんよー‼️
むしろこれからお子さんに意思も出てくるのでおっぱいに依存も出てくると思います。
その時お母さんの都合で
タバコ吸ったから今日はあげられない!!とかになると
激しく泣いたりして子供もかわいそうだしお母さんも大変だし、
哺乳瓶使ってくれなくなったりした場合どうする!?って焦る事になりそうです😅
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
タバコがどうしても吸いたいなら完ミにすればいいだけの話だと思います😀
kana
回答いただきありがとうございます!
書き方を間違えてしまいました💦正しくは私が吸っているのは加熱式タバコです💦
電子タバコはタールもニコチンも入っていない水蒸気を吸うやつですよね?
実はCMでマイブルーという電子タバコをを見たので試したことがあります。
しかし、やはりタールもニコチンも入っていないので全然満足出来ずに辞めてしまいました、、
ただ、まだマイブルーは使えるので吸いたくなったらなるべくそっちを吸うようにしてみようと思います!