
生後5ヶ月の女の子を完母で育てており、5ヶ月になってからゆる~く離…
いつもお世話になっています。
生後5ヶ月の女の子を完母で育てており、5ヶ月になってからゆる~く離乳食も始めました。
最近日中の授乳間隔が5~6時間空いたと思ったら、2~3時間に戻ったりとバラバラになってしまい、今大体3~4時間おきです。元々差し乳なのですが、授乳間隔がバラバラになったためか、最近母乳が出るのに少し時間がかかるようになってしまいました。今のところ母乳の量は出ていて、体重も7㎏を超え成長曲線内なのですが、出るまでに時間がかかるので、おっぱいをくわえている間に最近機嫌が悪くなります。
1人目は母乳をよく飲む子で常に胸が張っていたのですが、2人目は全然張らず、そのうち出なくなるのではないかと心配になっています。同じ様な方いらっしゃいますか?差し乳は時間がかかるものなのでしょうか?
- r*a_mama(7歳, 9歳, 11歳)
コメント

ゆークン
5ヶ月になる赤ちゃん育ててます(^^)6才の娘の時は母乳を良く飲み常に胸も張っていて時間が空くと張って痛いくらいでした、2人目は全然胸が張らなくてツーンときた時に飲んでいますが、ないとただ加えてるだけみたいな´д` ; 吸われた時にツーンと来て母乳がでて、次に出るまでに時間がかかります『数分』差し乳だと思います、4ヶ月検診の時には7キロ近くあり問題ありませんでした、
r*a_mama
回答ありがとうございます。
5ヶ月のお子様一緒ですね‼
同じ様な方がいらっしゃって安心しました。私も数分かかることがあったので心配でしたが、体重がきちんと増えてたら大丈夫ですね‼このまま完母で頑張りたいと思います。ありがとうございます。