
上の子可愛くない症候群で悩んでいます。仕事復帰後、イライラがひどく、子供に対する感情が変わりました。自分の感情に戸惑い、解決策を模索しています。
助けてください
上の子可愛くない症候群が重症だった方いませんか??
子供が可哀想なことは分かっていますので、そういうコメントはお控えください
下の子が生まれて産後2ヶ月で仕事復帰しており、その直後も毎日イライラしていましたが、最近本当にひどいです
仕事復帰したのは上の子の保育園継続のためです
保育園がないと正直やっていけないと思います、、
コロナで約2ヶ月間保育園がお休みになり3人で家にいた時は本当にやばくて、毎日辛かったです
イライラが止まりません
今の現状は、常に可愛くないし顔見るだけでイライラするし、たまに手が出ることもあり、大っ嫌いって言ってしまうことも、、
前は下の子がいなくて2人だけの時間を過ごしている時はすごく可愛く感じてました
昨日は旦那が夜勤でやばそうだったので頑張って下の子を早く寝せて、上の子とふたりで過ごしたのですが、少しのことでイライラしてしまい、結局すぐ寝ました
いなくなってほしいとは、1ミリもおもいません
ただ可愛さはないです
私の顔を見て笑って欲しくって作り笑いをしてくるのですが、前はやばいな〜って思ってましたが、今はもうそれすら、イラッとして心の中で気持ちわるって思っています
変に触られるのも気持ち悪いです
おへそを触るのが癖で、なぜか最近私のおへそを触りたがります
今朝とうとう我慢できず気持ち悪いからやめて!って言ってしまいました
下の子は可愛いしイライラすることはありません
寝たあとや、保育園に送り出したあとは涙が出るくらいごめんねの気持ちでいっぱいです
泣いてもうイライラしない!ってきめても、また顔を見ればイライラ、、
仕事中も精神的におかしくなるくらい娘のことばかり考えていますが、どうしても怒ってしまう自分が嫌で嫌で仕方ありません
旦那は割と手伝ってくれて、上の子ほとんど言うこと聞くし、下の子に意地悪なんてしたこともなくて
順調なはずなのに、朝起きた瞬間から夜ご飯お風呂まではワンオペで、下の子の後追いがひどく常に泣いているからなのか、上の子可愛くない症候群が終わりません
終わりは来ますか?
みなさん1、2ヶ月で終わったよ〜って人が多くて自分はイライラする病気?でもあるんじゃないかと思ってきました
どうしたらいいんでしょう
- じゅんぴ(5歳5ヶ月, 7歳)

omochichan
私もありました😭めちゃくちゃつらいですよね💧
私の場合、幸い短期間で終わったので経験談を書かせてもらいますね。
上の子が可愛いくないと感じ始めてものすごく悩み、ネットで調べたら、「頑張り屋さんのママほどなりやすい」「一生懸命ママを求める赤ちゃんと違い、反抗してくる上の子がかわいくないのは当たり前」などと書かれていて。こんな風に思ってしまうのは悪いことではないんだ、自然なことなんだと感じられたんです。それから、自分が感じている気持ちを思い切って人にも話すようにしました。そうすることで、我が子を可愛くないと感じてしまう自分を受け入れてあげられるようになったんです。そしたら嘘のように気持ちがスッキリして、上の子かわいくない症候群から抜け出せました!!
うーたんさんも、自分が嫌で嫌で仕方ない…と書かれているように、自分のことを受け入れてあげられていない状態なんだと思います。悪いのは自分じゃない、こんな風に感じてしまうのは仕方のないことなんだ…と自分の気持ちを認めてあげられたら、変わっていくかもしれません!

ママリ
私も、わりと長い間、その症候群が続いていました😓
下の子6ヶ月頃〜1歳頃までが、特にひどかったです。
うちも、2歳5ヶ月歳なので、同じくらいの歳の差ですよね😖
うちの場合、上の子が下の子を叩いたり突き飛ばしたりするのもあり、そういった面でもイライラしてました。
私の場合は、下の子が1歳を超えると、平等に可愛い💕と思えるようになりました。
なぜだろうか?🤔
下の子も自我が出てきて大変だなーと思うようになってきたのと、上の子が3歳半頃になって聞き分けが良くなったのと、2人が一緒に遊ぶようになったのと、、、
あと、下の子の授乳がおわって、やっと夜もゆっくり寝れるようになったり、、、
この小さな赤ちゃんを私が守ってあげないと‼️っていう感情がなくなり、やっと平等に思えるようになったかなーと思います。
今に、下の子の方が大変な時期がきます😂今なんてそうです。
上の子のこと可愛いと思えないこと、ほんとに辛いですよね。
ごめんねって毎日思いながら、過ごしていました。
こればかりはほんとに、時間が解決してくれるほかないのだと思います😭

カプリコ
同じ状況なのでコメント失礼します。
ウチは、下の子が1歳半になりますがまだまだ抜け出せてません。上の子が可愛いと思う時もたまにあります。
しかし、上が男の子だからか遊び方が激しいし言う事聞かないしで本当にイライラが止まらないです。
旦那にもイライラするので余計に行き場のないイライラがとまりません。
私が親でこの子は可哀想だなと思います。
どうしたらいいのかわからないですよね。
コメント