※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まま
子育て・グッズ

友達の子供が四ヶ月検診で栄養士に母乳は4時間以上あけるよう言われた。母乳はいつでもあげていいと思っていたが、正しいのか不安。

昨日友達と話してて
友達が四ヶ月検診で栄養士さんに
母乳は4時間以上
あけてやるように言われたらしいんですけど
母乳なのに4時間も開けないと
だめなんですか?
その友達の子供は太りすぎでもなく
標準です。
私はほぼ完母で半年たちますが
母乳は時間気にせずいつでも
あげていいと思ってたんで
びっくりしたんですが、、、
その栄養士さんが言ってることが
正しいんです、、よね?

コメント

meri

えーそんなこと聞いたことありません(^^;;
おっしゃる通り時間気にせずあげますよ^ ^
何か理由があったのかなあ。
気にしなくていいと思います!

  • まま

    まま

    回答ありがとうございます!
    私もそんなこと聞いたこともなく
    欲しがったら時間気にせずあげてました!
    その事を友達に聞かれ言ったら
    4時間以上あけないとダメらしよ~
    と言われ、初めてそんなこと聞いたので
    びっくりしてここに質問した所でした😳

    • 6月23日
ここ丸

恐らくなのですが、空腹時に一気に飲ませて胃袋を大きくさせるのが目的なんだと思います。
ちょびちょび飲んでいたら、胃袋は大きく広がらないと小児科医の先生にアドバイスを昔頂いて今、二人目を育てています。

一人目の時は完母で、ちょびちょびほしい時に欲しいだけあげていました。
しかし大きくなって食事になっても同じなんですよね。
ちょっとしか食べれないんです。少食です。でも直ぐにお腹が減ってしまうらしのです(T_T)

二人目育てている今は、お腹空かせて一気に飲ませるようにしています。難しいですが^^;
一人目と違う子育ての仕方なので、小児科医の先生がおっしゃる通りになるのかまだ分からないですが、参考になれば幸いです!

deleted user

育児書にもそんなこと書いてありますよね~(^-^;)
完母ですが、何時間あけるとか気にしてません(^^)
4時間以上あくときもあれば、2時間のときもあり…いろいろです\(^^)/

栄養士さんとか保健師さんとか、助言は人によって全然違うこと言われるので、自分の中で取捨選択して納得してます(^^
育児に正解はないといいますし、
参考程度に聞いてみて、お子さんに合うかどうかやってみて…合えばお子さんにとっていい方法だったんだな、と感じられるといいですね(^^)

  • まま

    まま

    回答ありがとうございます!
    書いてあるのは書いてあるんですね😳
    母乳で4時間以上間隔あけないと
    ダメとか初めて聞いたので
    ほんとかどうかここに質問しました!
    が、育児に正解はないですよね💓
    これからも変わらずほしがったら
    母乳あげたいと思います\(^^)/

    • 6月23日
にこ

うちも完母ですが欲しがる時にあげてます(^_^;)今じゃおっぱい欲しい時は体によじ登ってくるので笑
4時間あけてってのは離乳食始まってあまり時間あかないと食べなくなったりするからとかですかね(^_^;)?おっぱいでお腹いっぱいになってて離乳食食べなくなる子とかいるって聞きますし。
でも私は好きな時にあげてます⸜(๑⃙⃘'ω'๑⃙⃘)⸝離乳食もちゃんと食べるしおっぱいもよく飲むし体重も標準くらいなので*ˊᵕˋ)੭

ちゃこ53

私も同じような事言われましたよ!
私は「おっぱいは食事と同じだから時間を3.4時間空けてあげるようにしてメリハリをつけて」「ちょこちょこあげると必要な分しっかりと飲む事をしなくなるから」と言われました>_<
でも結局気にせずあげてます(笑)

𝙺&𝚈らぶ♡

4ヶ月で4時間開けるのは聞いたことないです⚡︎

本とかには、1日の流れみたいなので、3〜4時間起きみたいに書いてありますが、母乳はどんなけでもあげていいと聞いたので気にしてません。

それくらい、空くよ〜ってくらいじゃないですかね?