
コメント

満腹中枢ないのすけ
多嚢胞と子宮の病気ですが妊娠出産しました🤗
不妊治療全般も行っているレディースクリニックでお世話になっていました🌻

ママリ
多嚢胞性卵巣と言われましたが1ヶ月で妊娠しました。
-
ぽんちゃん
コメントありがとうございます!
おめでとうございます👶🏻
多嚢胞の治療などされましたか?- 6月27日
-
ママリ
治療はなにもしなかったです!
- 6月27日

はじめてのママリ🔰
排卵誘発剤使ってタイミング法で妊娠しました😊
夫側は問題なしでした💦
不妊治療専門病院です🙌
-
ぽんちゃん
コメントありがとうございます!
私も不妊専門病院でレトロゾールを使っていたのですが、病院が合わず他院に移ろうと考えているのですが問い合わせたところ病院によって治療方針が違い困惑しているところで…💦
ちなみに誘発剤は何を使っていましたか?- 6月27日
-
はじめてのママリ🔰
クロミッドのみか、クロミッド+hmgという注射で卵胞育てて、hcgで排卵させてました😊
- 6月27日
-
ぽんちゃん
やはり誘発剤と注射が主流ですよね、、
- 6月27日

R
レディースクリニックでタイミング法の指導を受けました👍
卵を育てる薬、排卵する薬、注射をしました💦
この月ダメなら卵管造影検査をしようと思っていましたが、ありがたいことに妊娠しました。
-
ぽんちゃん
コメントありがとうございます!
やはりそれが主流なのでしょうか。私も排卵誘発剤と注射、造影検査など行いましたが病院が合わず、、- 6月27日

みぃ
不妊治療専門のクリニックで排卵誘発剤(飲み薬、注射)10ヶ月してもまともに排卵できず、最終的に体外受精で妊娠しました!
-
ぽんちゃん
コメントありがとうございます!
おめでとうございます👶🏻
やはり体外受精や顕微受精などが一番有効ですよね、、- 6月27日
-
みぃ
私は排卵誘発剤の調節が難しくて、少量だと卵胞が育たないし、量を増やすとたくさん育ってしまって、1つだけ排卵させることが難しかったので、それなら体外受精でたくさん育てた卵胞を採卵した方が確実だし妊娠まで早いと先生に言われたので、そうしました!
- 6月27日
-
ぽんちゃん
合う合わないや効果の違いも人それぞれで実際に使ってみないとわからないですもんね😖
- 6月27日

はちぼう
不妊治療もやってる普通の婦人科で妊娠しました。
専門病院でもレディースクリニックでもないので、後から病院の調査不足だったなと思ったのですが、幸いなことに先生が面白くて私にとってはいい先生だったので、2人目の治療もそこでやりたいなと思ってます。
治療法はよくある方法だと思うのですが、クロミッド飲んで排卵誘発の注射を何回か打ちつつ卵胞チェックして、いい卵が育ってたら排卵させる注射打ってタイミングとって、デュファストン飲む、というのを何周期かやりました。
卵管造影もやりました。
-
ぽんちゃん
コメントありがとうございます!
先生が良い方なら通いやすく良いですね。頻繁に通う場所なので相性などもかなり大事だなと前の病院で感じました…
デュファストンとはどのような薬でしょうか?
誘発剤や注射、造影検査、人工授精などはしたのですが初めて聞きました💦- 6月27日
-
はちぼう
相性はかなり大事ですよね😞
デュファストンは黄体ホルモンをつくるお薬で、不妊治療では子宮内膜を充実させて受精卵が着床しやすくするみたいです。いわゆる妊娠を維持するのに役立つみたいですね。- 6月27日
-
ぽんちゃん
なるほど…その薬もその話も不妊治療専門の割と有名な病院だったんですけどなかったです、、
まぁ結果合わなくてその病院の通院やめたんですけどね😓- 6月27日
-
はちぼう
次の病院はぽんちゃんさんに合う病院だといいですね🥺✨
- 6月27日
-
ぽんちゃん
そうですね…合う病院に出会えることを祈ります。
ありがとうございます🙇♀️- 6月27日
ぽんちゃん
コメントありがとうございます!
クリニックでは具体的にどのような治療されましたか?