![あきにゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
離乳食を始めて1ヶ月、赤ちゃんの便秘が心配です。便が硬くなり、出にくい状況。離乳食が原因でしょうか。出やすくする方法が知りたいです。
お疲れ様です。
離乳食を始めて約1ヶ月です。
午前中に1回、まだ全部で小さじ6くらいと麦茶スプーンで、それでもグズって残したりです。
もとから毎日うんちではなく、寝返りが始まり毎日出るようになってましたが、またうんち出なくなってきました😭
硬くなっては…と思い、丸1日出ないと綿棒浣腸してますが、なかなか💦
以前より動くので浣腸もなかなか上手くいかず、お腹のマッサージも逃げられます…
なにかうんち出やすくなる方法はないでしょうか😖
タイミング的に離乳食が始まったから出にくいのでしょうか😢
- あきにゃん(5歳2ヶ月)
コメント
![ゆか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆか
離乳食始まって、最初は水分の多いものを食べさせていたのでウンチもよく出ていたのですが、お茶をうまく飲めなくて水分が足りずうんち2、3日に一回というのが1ヶ月くらい続きました😂丸一日出ないくらいなら浣腸せずに様子見でもいいかなと思います🙆♀️今はストローで上手に飲めるようになってお茶をがぶがぶ飲むようになってから毎日うんち出るようになりました!しかも特大で1日に2回くらいはします!笑 なるべく水分はたくさんとらせてあげれば大丈夫だと思いますよ〜!そのうち普通にうんち出ます!笑
あきにゃん
おはようございます( *・ㅅ・)*_ _))ペコ
そうなんですね💦
浣腸もう少し様子見ながらしてみます!
ストローなどまだ使うほど飲まないので、飲むようになったら改善するといいんですが🤔
ゆか
今の時期暑いので水分は多めにとらせてあげるといいですね🙆♀️ストロー練習1ヶ月してようやく飲めるようになったので、吸わせる練習だけでもするのおすすめです!
あきにゃん
体重なかなか増えず、麦茶でおなかいっぱいにならないか心配なんですが、大丈夫でしょうか😢
試しにストローやってみます!
ゆか
体重増えないと心配ですよね。うちは完母なので、お茶が飲めない代わりに吸わせてました👶ミルクだと規定量しかあげれませんもんね🙄お茶もストロー練習程度とご飯あげるときにスプーンであげるのととそのくらいの量でいいと思いますよ!あんまりあげすぎると、言われてる通りお腹いっぱいになっちゃうかもしれないので🌚
あきにゃん
心配です😭
私も完母なので、どれくらい母乳以外あげたらいいかよく分からず💦
もう少ししたらちょっとだけお茶入れてストローくわえさせてみます😊