
コメント

pine☆
哺乳瓶に慣れていないと思うので、機嫌の良い時にあげてみたらいかがでしょうか。
1回の量は、5ヶ月どと200から220です。
母乳はいくらあげても良いですが、ミルクは消化に時間がかかるので、次にミルクをあげる場合は3時間開けてください。
最初は50くらいから始めても良いと思います。
昼間はミルクで、帰って来たら母乳で問題ないと思います。
ミルクや保育園生活に慣れるまで、お子さんはもちろんお母さんも大変だと思いますが、体調に気を付けてください。

ちゃま
おつかれさまですママ(*^^*)
私も来月からですww
いきなり過ぎる保育所の準備に
ついていけてません
((((;゚Д゚)))))))
一昨日保育所に行って説明受けて来ました。
私の預ける保育所も、ミルクですね◎
冷凍母乳言うところが少なくなってきてる感じがします。
私は完母なので、ミルクは
。・゜・(ノД`)・゜・。どーしよ。
一昨日から、ミルクの特訓開始です◎
早速80ミリ
完飲‼️
飲み干しました‼️
哺乳瓶の乳首を選ばないコだったら
どの乳首もイケそうなww
量は、適当です。
母乳あげたあとにまだ指しゃぶりするので
捨てる覚悟で準備したら、見事飲み干した感じです。
昨日は120ミリでしたねww
保育所始まっても、基本母乳の
ミルクは補う程度でしますよ。
来月からでも、慣らし期間ですし
帰宅が保育所行って2時間後とかですww
-
yyynon
ありがとうございます!
私はさっき説明聞いてきました💦
準備に慌てますよね〜
早速、特訓してるんですね!
なんのミルクですか?
哺乳瓶でお茶を飲んでるんで
なんでも飲んでくれるとはおもうんですけど😅
慣らし保育は1時間からスタートです。- 6月23日
-
ちゃま
ほんま
バタバタです。・゜・(ノД`)・゜・。
暑いし余計
((((;゚Д゚)))))))
ミルクは、保育所指定を飲ませてますよ◎
買ってなかったので、聞いてからで良かったです。
しかしミルクほんと高いですよね。
母乳かつミルクも飲む子で良かったです◎既にいろいろ親孝行いただいていて、感謝しかないです◎
保育所土曜日もみるくせに嫌がって、土曜日はナシになりましたww- 6月23日
-
yyynon
土曜日は仕事がないと見てくれないみたいですね💦
うちの保育園はなんのミルクかわからないので聞いてみます!- 6月23日
-
ちゃま
土曜日も仕事あるのに
休んでみてやってて言うから
ムカ(ー ー;)- 6月23日
-
yyynon
土曜日、預けてもいいなら預けさせてーって感じですね!
- 6月23日
-
ちゃま
全体のうちのほんの一握りらしいです◎預ける人。土日が休みの人わ良いですよーー
私
そーでない言うとんのにーーーーー
じいじを寄越します(*^^*)- 6月23日
-
yyynon
お互い、頑張りましょうね!(^^)
うちの保育園のミルクははぐくみかほほえみでした!- 6月23日
-
ちゃま
ほほえみ
でしょうよ笑
私とこわ
ほほえみです(*^^*)
今日ね、
ワンコのフード買いに行ったんです
行きつけに◎
なんと‼️
そこのショップ店員のママが
同じ保育所ーーーーーーーーー‼️
子どもの年齢こそあれ
嬉しかったです(*^^*)
グッドアンサー
感謝しますm(__)m
密かに
集めていますww
育休の間と
思って集めてましたが
まさかの職場復帰
((((;゚Д゚)))))))- 6月23日
-
yyynon
産婦人科からもらったのがE赤ちゃんなんですよ〜なので、まずはそれを飲んでもらいます(^^)
お互い仕事と育児、頑張りましょう(^^)- 6月24日
-
ちゃま
ほんとですね
。・゜・(ノД`)・゜・。
来月から、いや
復帰8月なので、8月から
恐るべし
((((;゚Д゚)))))))
です◎- 6月24日
-
yyynon
慣れるまではバタバタしそうですね💦- 6月24日

ちゃま
ありがとうございますm(__)m
土砂降りの中
子どもの健康診断行ってきました。
無料でした◎
-
yyynon
かなり降ってますよね💦
まだ遊びたい遊びたい言わないから雨の日でも大丈夫だけど、体力ついてきて遊びたいってなったら雨の日困りますよね💦- 6月24日
-
ちゃま
さきほど
泣きそうでした((((;゚Д゚)))))))
ついでの用事で、
保育所に提出するものの工作に
手芸センター行こうと思ってましたけど
やめましたww
旦那とわ
買い物に行きたくありません◎
要らんもの
ポイポイ入れて来るので
大きな子どもの扱いわ
困ります◎
。・゜・(ノД`)・゜・。- 6月24日
-
yyynon
旦那さん…大きな子どもってのわかります!笑
ほんと、困りますよね〜💦
保育園で必要なやつは
お義母さんが作ってくれます😀- 6月24日
-
ちゃま
そうなんですか?
うち
早速防災頭巾を作るように指示あって
簡単のようにみえて
((((;゚Д゚)))))))
子どものフォトフレームも
私が作成しないかんみたいで、
それもそれで
((((;゚Д゚)))))))
防災頭巾は、私の父が裁縫するので
お願いしました‼️- 6月24日
-
yyynon
うちはよだれかけを作らないとだめなんですけど、わたしは苦手なんで💦
- 6月24日
-
ちゃま
よだれかけ私だったら、買いますねw
先日、じいじが縫いました◎- 6月24日
-
yyynon
すごーい!めっちゃかわいい❤️
- 6月25日
-
ちゃま
これ手作りなのですよ
((((;゚Д゚)))))))
私なら
無理ーーーーーーー- 6月25日
-
yyynon
手作りすごー!
器用なんですね!- 6月25日
-
ちゃま
私なんか
コレ
こういうのしか出来ませんよーーー
コレも保育所からの課題ですーー- 6月25日
-
yyynon
課題、めっちゃ多いんですね💦
これもすごいじゃないですか!
上出来ですよ(^^)- 6月25日
-
ちゃま
よかったですーーー
((((;゚Д゚)))))))
真ん中に子どもの顔写真来ます◎- 6月25日
-
yyynon
高校以来針と糸なんて持つことないので💦
- 6月25日
-
ちゃま
いい
一緒ですーーーーーーーーー
((((;゚Д゚)))))))- 6月25日
-
yyynon
これから子供の福のボタンがとれたり、なんやかんやでいるんかなーって💦
- 6月25日
-
ちゃま
細々、
小出し大出しで来るでしょーーーーね。
((((;゚Д゚)))))))
楽しみに待ってまーーーーーーーす
。・゜・(ノД`)・゜・。
ヘロヘロ- 6月25日
-
yyynon
お互い、頑張りましょうね!
コメントありがとうございました(^^)- 6月26日
yyynon
ありがとうございます!
ここ最近、お茶を哺乳瓶で飲んでます(^^)
一回で200ccも飲むんですか!?
pine☆
哺乳瓶に慣れているなら、順調に進みそうですね。
200は、完ミの場合の量です。ミルクの後に母乳をあげる場合はもう少し少なくて良いと思います。
yyynon
哺乳瓶160までのんしか買ってなくて💦
母乳飲んでくれるし、小さいやつでも大丈夫ですかね?
pine☆
お家では母乳をあげれば良いので、問題ないです。
保育園では、哺乳瓶は貸してもらえるのですか?
160までのでも、足りないようなら先生方が足してくれると思いますよ。
yyynon
保育園では必要に応じてもってきてもらうって言われました😅
pine☆
そうなんですね。
そしたら、保育園通うようになったら持ってる哺乳瓶を渡せば良いですね!
yyynon
ありがとうございます!(^^)