コメント
ママ
1日モヤモヤして過ごすよりは仲直りしようってLINEした方がスッキリ過ごせるかも…?
喧嘩の原因にもよるかと思いますが。
ママ
1日モヤモヤして過ごすよりは仲直りしようってLINEした方がスッキリ過ごせるかも…?
喧嘩の原因にもよるかと思いますが。
「旦那」に関する質問
子どもが生まれてから、 1人で育てていく力をつけないといけないな、とか 離婚するようになるのかな、とか 多々、頭をよぎります。 子どもの将来を考えると、一時的な気持ちで動いてはいけないと思うのですが… 今まで…
デブ旦那がお昼ににんにくマシマシチャーハンとにんにくマシマシラーメンを食べて、息が臭すぎるのと顔の前でゲップとおなら嗅がされて臭すぎて悶絶しました。。 私がいつも部屋で寝てると旦那自慢のでかいケツを私の顔…
私、旦那どちらも23歳でお互い実家に住んでいて家族は朝から夜まで仕事なので基本的に私がワンオペで生後半年の子どもを見ています。 旦那は生まれてから両手で数えるくらいしか子どもを見に来ておらず(育児はミルクもオ…
家族・旦那人気の質問ランキング
がんも
旦那さんの仕事が忙しいのはわかるのですが、朝コーヒーを入れてくれなかった、とか
子育ても私ばかり中心で自分は必要ないじゃないか、とか(一緒にしたいと言うだけで行動をあまりしません)
私がオススメした子育てしてるパパさんのSNSを見て、自分はこうはなれない、こうなってほしいならこういう人と結婚すればよかっただろ
とか、私も疲れてどうしたらいいかわからないよ、と伝えた所です😂💔
ママ
お疲れ様です。
コーヒーは自分で入れろ、と思いますが、奥さんが赤ちゃんに手一杯で旦那さんは疎外感や寂しさを感じているのかもしれませんね。
子育ては普段どれくらい参加されているかわかりませんが、まずはハードルを下げて、がんもさんが洗い物とかしたい時に「洗い物してくるから、いないいないばあとくすぐり遊びで笑わせてあげてくれる?発達に凄く良いんだよ」みたいに関わらせる事に慣れて貰ったらどうでしょうか🤔❓
現在の状況ですが、
私ならLINEで仲直りしよって送っちゃいます。
とりあえずお互いが気分良く一日を過ごせたら良いんじゃないですかね😀
がんも
確かにかまってあげれていないので
そういう気持ちになってるのかも知れません😢
参考にさせていただいて、様子みてみようとおもいます☺️✨
ありがとうございます❗️