離婚調停中で、相手が離婚を拒否しています。DVの影響で面会交流を拒否したいのですが、調停員や弁護士がそれに対して理解を示さない状況です。
只今離婚調停中です。弁護士は互いについてます。
相手方が離婚したくないとずっと言っており、かれこれ1年の調停期間です。
こうなった理由は私と子供へのDVです。シェルターも利用しました。ただ怪我の写真等はありません。
面会交流を拒否できた方いますか?
調停から裁判になりましたか?
調停員も弁護士も面会交流とうるさいです。理由を言っているのに理解していないような?権利なのは知っています。
- マドレーヌ(6歳, 9歳, 10歳)
コメント
たけ
保護命令出ていないのですか?
私はシェルター入った時に保護命令の裁判申し立てて、写真もアザもなにもなかったけど、だいたいの「○月○日に首を絞められた」 とか書いて提出して認められたので面会拒否できました。
まあ、相手が暴力を認めたからかもしれませんが…
保護命令は半年おきに延長で、一年たつ頃には会いたいとすらいってきませんでした。
マドレーヌ
警察には相談をしましたが保護命令は出していませんでした💦1年経っているので意味ないですか?