
産後20日が経ちました。出産してから義母のことが嫌で嫌で仕方ありま…
産後20日が経ちました。出産してから義母のことが嫌で嫌で仕方ありません。実家は遠いです。旦那の地元に引っ越して義実家は車で10分ほどです。
自分でも何故こんなに義母が嫌になったからわからないですが元々苦手でした。
産後一言目母乳?がすごく嫌で溜まりませんでした。そこから上の子と遊びたかったらしくて家に突然来て私と離れたくなくギャン泣きする娘を無理矢理義実家に連れて行かれたり家に来て玄関マットを土足で踏まれたり‥旦那と上の子だけ義実家に呼んでご飯食べさせてくれるのはありがたかったですが私の分はなし。
妊娠前なら気にしなかったかもしれないけど産後は無理‥
会いたくなくて流石にこの前来たいと言われましたが断りました‥この気持ちいつまで続きますかね😥
- えり(4歳10ヶ月, 6歳)
コメント

ケイ
女性は、ホルモンの関係で子どもを守るために周囲へ攻撃的になるとか、防衛のための感情が強くなるとか聞いたことがあります。産後で疲れもあるでしょうし、ホルモンのせいもあるでしょうね💦
本当はご主人に話を聞いてもらって理解を促すのがいいですよね😩

はじめてのままり
ガルガル期ですかね💦
産後はホルモンの関係で気持ちが不安定になりますよね😣
ママリで吐き出して、あまりストレス貯めないようにしてください😊
-
えり
コメントありがとうございます!
ガルガル期ですよね😥
落ち着くまで会わないようにしてあんまりストレス溜めないようにします😣- 6月27日

♥
あたしも上の子妊娠してから義母嫌いになって産んでからもっと無理になりました
白湯あげてる?抱き癖着くよ?あーこの子は神経質になるわとかアポなしで家に来たりピンポン鳴らしてきて居留守使って無視してるとガチャガチャしてきたり、鍵閉めてたから良かったものの(笑)
旦那にはもう言いましたお前のお母さん常識外れもいいとこだなって、嫌い二度と会いたくない、そうやって伝えてくれていいからとにかく子供にも触らんで欲しいって(笑)(笑)多分一生この気持ち消えないと思いますよ!!
-
えり
コメントありがとうございます!
同じですね😭
玄関ガチャガチャするのは非常識過ぎますね😭
妊娠中も名前のことでいろいろ言われたり本当に嫌なので嫌な気持ち消えなそうです😢- 6月27日
-
♥
私も言われました!!
この名前がいい!とか言って来てお前がでしゃばる場面じゃねーよって思ってました(笑)産まれてからこの名前にしたって伝えると、えー!○○が良かった〜とかゆってきましたしね(笑)- 6月27日
-
えり
同じですね😭😭
えー!○○が良かった〜って言われました笑
妊娠中会うたび会うたび言われて私の考えてた名前の画数ネットで調べて人格が✖︎で〜○○なら大大大吉なんだよ〜と言われてシカトしました😂😂- 6月27日

退会ユーザー
ホルモンバランスやガルガル期だと思いますがギャン泣きする孫を無理矢理連れていくって誘拐ですね。虐待レベル。そんな人と関わりたくないです。
-
えり
コメントありがとうございます!
誘拐犯かと思いました😥本当関わりたくないです‥- 6月27日
えり
コメントありがとうございます!
そうなんですね😢たしかに攻撃的になっているかもしれません‥
旦那も理解できないみたいなので話しても余計イライラしてしまって😥