※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴーまん
産婦人科・小児科

妊娠9週で下腹部痛みがあり、夜間は受診できないため大きな病院に電話して受診すべきか相談中です。

大至急おしえてください。

3日前より急性胃腸科で
波のあるお腹の痛みと水便が頻繁にあります。

ずっとみぞおちの当たりが痛かったのですが
今ふと痛いところをもう一度確認してみたら
下腹部が痛い気がしました。

妊娠9週でまだまだ初期です。
出血、下腹部の痛みがなければ大丈夫と産婦人科の先生に言われています。

今すぐにでも病院に電話して受診した方が良いでしょうか?
私がいってる産婦人科はクリニックなので
夜はやっていません。
行くなら大きな病院に電話して受診になります。
受け入れてくれるでしょうか

コメント

はじめてのママリ🔰

どっちの痛みかわからないので、痛みのみで出血なければこの時間は様子見ます💦
電話して相談はしてもいいかもしれないですが、初期はできることは限られてますし、

産婦人科医がいなければ無意味に感染しやすい病院に行くだけなので朝まで待ってみてクリニック電話するでいいかと。
お大事にしてくださいね💦

  • ぴーまん

    ぴーまん

    お腹が痛くなってから産婦人科さんに電話して症状などお話した後に受診したい、お腹の子供が心配だと言ったら
    何かしらの菌を持っているのであれば来ないで欲しいと言われてしまい、行くのをためらっていました。
    月曜日まで待って大きな病院(産婦人科がある所)に電話してみようと思っていたのです。

    • 6月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うーん。
    難しいですがわたしなら行かないですね。
    初期の流産するしないは赤ちゃんの生命力なので下痢で腹圧かけたこちでだめになるなら元々その子は生命力弱かったことになります。

    今はぴさんの不安が大きいようなので、総合病院受診するのはいいかと思いますが、同じように断られたり総合病院に行くリスクもあるし避けたほうがいいと言われるかもですね。

    とりあえず今は緊急でしなくていいかと。
    出血が見られたら土日でも受診したい旨伝えて指示もらったらいいと思いますよ。
    受けいれてくれるかは向こう次第ですね💦

    • 6月27日
  • ぴーまん

    ぴーまん

    分かりましたありがとうございます🙇‍♀️
    朝まで様子を見てまだ気になったら病院に電話して指示頂きたいと思います🙇‍♀️

    • 6月27日
あち

急性胃腸炎で水様便が頻回ということは必然的に大腸がある下腹部も痛くなると思うのですが、妊娠中のお腹の痛みって不安ですよね💦
でも出血はないんですよね?その時期って症状なく出血で赤ちゃんの異変に気付くことが多いのでやはり痛みは大腸かと思うのですが…

それよりも水分は摂れていますか?頻回の水様便で脱水や電解質異常も心配なのでOS1とか飲んでくださいね😢✨

  • ぴーまん

    ぴーまん

    お腹が痛すぎてどこが痛いのか分からないのが本音です。
    出血は無いと思います。
    水分は取れていると思います。
    こまめに水分とってゼリーなども食べています。
    ご心配ありがとうございます。

    • 6月27日
  • あち

    あち

    水分摂れているんですね!よかったです。
    かなり痛みが強いのですね…
    そしたら一度救急外来受診された方がいいかもしれません😢

    • 6月27日
  • ぴーまん

    ぴーまん

    そうですよね。
    電話相談してみます。
    ありがとうございます。

    • 6月27日