
コメント

はじめてのママリ🔰
バナナを入れたヨーグルトをつけるくらいでいいと思います😊
無理しないことが1番ですよ!
それでも欲しがるようなら食パンとか、豆腐とか、納豆とか、冷凍ブロッコリーとか、トマトとか、すぐ出して食べられる物をプラスで出します👍簡単にいきましょう!

S.U
うちはBF食べてくれなくて手作りですが…😅
ごはん70g
野菜20g×3種類
タンパク質10gくらい
が、今ちょうどいい感じです🌸なので少ないってことはないんじゃないかと思いますが…
子どもにもよりますが、食べ終わってもっと欲しがったり、あまりにもペロッと食べていたりしたら少し足してあげたいですね!✨ごはんとかバナナが足しやすいかも🌟
フルーツもいいですよ❤️今の時期ならさくらんぼとかスイカとか…☺️🍒
-
はじめてのママリ🔰
たんぱく質10gというと具体的にどれぐらいの量なのでしょうか?😭
季節のフルーツも取り入れてみようと思います🍉
離乳食の進め方は本などを見てますか?皆さんどのように知識をつけているのでしょうか?😭- 6月27日
-
S.U
1cm角の豆腐だと、4つくらいで10gだと思います🙆♀️✨
しらすだと、思ったより随分多いな…!くらいが10g。笑
私は超適当なので、本は買わなかったです😅ネットで
◯ヶ月 離乳食 量
とか調べるといっぱい出てきますよ❤️
離乳食の作り方のアプリとかもあります👍- 6月27日
-
はじめてのママリ🔰
神経質になり過ぎすあげていこうと思います🥺‼️
ありがとうございます😭🙏- 6月27日

ママリ
ウチもほぼベビーフードです。
赤ちゃん本舗に、野菜のフレークが売っていて、それをよく使ってます。
にんじん、じゃがいも、かぼちゃ、とうもろこしなどがあって、お粥に混ぜたり、タンパク質のベビーフードに混ぜたりしてます。ミネラルやビタミンを足す目的です。
食べてる量は、お粥大さじ1〜2、タンパク質、お野菜大さじ1ずつって感じです。それでも残しちゃうこともありますが…
はじめてのママリ🔰
トマトはまだ難しかったですね💦すみません😅
はじめてのママリ🔰
あげすぎてはいけないと聞いたのですが、たんぱく質についてよく分からなくて💦
この離乳食+お豆腐を混ぜてあげても大丈夫でしょうか?😭
お豆腐やヨーグルトの量はどうやって測ってあげたら良いのでしょうか?🤔💦今まで目分量だったので少ないかも?多いかも?と急に自信をなくしてしまいました💦
ベビーダノンだと半分ぐらいあげてました‼️
はじめてのママリ🔰
大丈夫ですよ💦
分量なんて測っていません😅
あまり神経質にならなくても、適度でいいと思っています。食べられる物を食べたいだけ食べて昔の人は元気に生きてますから😓
いつから分量をgで測るようになって、それが正解みたく言われるようになったんでしょうかね😅😅😅
きっと個人差だってあると思うんです。食べられる量だって違うし。
あの数字は不思議で仕方ないです。
はじめてのママリ🔰
分量にとらわれすぎて少し神経質になりすぎていたのかもしれません💦
少し気が楽になりました😭🙌
ありがとうございます🙇♀️💓