
契約社員から社員になるか悩んでいます。基本給やボーナスが上がるが、福祉職の固定勤務が変わる可能性も。皆さんなら移行しますか?
現在契約社員二年目で働いています
先日面談で社員にならないかと言われ気持ちが揺らいでいます
働いているのは福祉職9-18時の固定勤務です。
今は時給ですが社員になると基本給にかわり多少給料も上がります
社員になるとボーナスもあるそうです
保育園関連などもあるのですがそれは社員になっても了承してくれています
何を悩んでるのかもいまいちわかっていないのですが皆さんなら社員に移行しますか?
よろしくお願いいたします
- 2mama(4歳6ヶ月, 10歳)

はじめてのママリ🔰
責任だったりは増えると思いますが、同じ仕事を続けるなら折角のチャンス受けようと思います!

あーやげんのかぁちゃん
私もパートで、1年働いていましたが、社員にならないか、と言われました!
土日で、夫と話し合い、正社員の話を受けることにしました!
パートだと、なかなか、育休産休が取れないとかあったので。
あとは、上司から
「あなたには、長く働いて欲しいから」
と言われたことも決めた一つです。
今、上司が稟議を通してくださっているそうです。

2mama
ありがとうございます( *´艸)誰かにせなかを押してほしかったのかもしれません。話受けてみようと思います( *´艸)ありがとうございました
コメント