コメント
退会ユーザー
うちの子もシャワーです🙆♀️
お風呂沸かすとガス代が1.5万こえてしまうので、たまに沸かすぐらいです😭
ママリ
わたしが生理の時はシャワーです😂すごく寒い日はわたしは浴槽の外から抱っこで子供だけ湯船につけたりしますが、暖かくなってきてからはシャワーで済ませちゃいます😅
だから結構小さい時からシャワーデビューしちゃってます笑
-
もちゃ
コメントありがとうございます☺️
デビュー早かったのですね(^^)
今日はお風呂あがりの部屋がエアコンの温度を調整しないまま出ちゃったので冷えたかもしれません😫- 6月26日
-
ママリ
うちもエアコンつけっぱでお風呂から出ることもありますよー!上の子も一緒にささっとシャワーで終わらせてリビングに行くと上の子が「さむ!!」って言います😂
すぐ服着せてますがそれが原因で風邪を引いたことはないです😂- 6月26日
退会ユーザー
今5ヶ月ですが、4ヶ月後半くらいからシャワーばっかりです!
旦那が休みの日は湯船ですが、地域的にガス代がとてつもなく高いので(笑)
-
もちゃ
うちもめちゃくちゃ高くて💦😭
シャワー、出しっぱなしで入りましたが、娘はおもちゃで遊ぶのに夢中で当たってくれずたまーにかけてあげる程度でした🙌
湯船に浸かるよりも時短ですごく楽だったので、これからもっと暑くなってきて湯冷めの心配がなくなったら取り入れて行こうかなと思ってます🥰- 6月26日
チェリー
9ヵ月からシャワーです。寒いときだけ湯船入れればいいやって思ってます😅
-
もちゃ
コメントありがとうございます😊
今日はエアコンをつけっぱなしでお風呂から上がっちゃって、体が冷えたっぽいので室温をバッチリにしてこれからシャワーも取り入れて行こうと思います🥰- 6月26日
まこ
えー!?産まれてから4月ぐらいまでは湯船浸からせてましたが、5月ぐらいからは暑いのでシャワーのみですよ😃💦
シャワーのみじゃダメなんですかー??💦
-
もちゃ
なんとなく浸かった方がいいのかなーって思って、やめ時がわからなかったんです。基本的には主人が入れてくれてるのですが、唯一娘とのコミニュケーションの時間?となっているみたいで取り上げちゃうのも寂しいかなという思いもあり…😂(今日はかなりの残業だったので私が入れました)
これから暑くなってくるのでシャワーの日が増えそうです🤣- 6月26日
-
まこ
貴重なコミュニケーションの時間ですよね☺️私も生まれてずっと夫が入れてますよ!お風呂上がってからコミュニケーション取ってもらうようにしましょ!✨
- 6月26日
退会ユーザー
3か月くらいからシャワーのみです😅
寒い日と旦那がいる週末は湯船入れる時もあります。
-
もちゃ
主人も唯一娘との時間をゆっくり過ごせるので楽しみにしてて笑
取り上げちゃうのもなーってやめ時がわからなくなりました😂
どんどん暑くなるので、シャワーの日を増やそうとおもいます!- 6月26日
退会ユーザー
去年のgwぐらいには暑くなってきてシャワーのみにしてたので、生後半年くらいです💨
寒くなってきたなーと思ったら湯船にいれます。
-
もちゃ
これからどんどん暑くなるし、皆さんのコメントを参考にしたいと思います🥰今回すごく楽だったのでシャワーの日を増やそうと思ってます(^^)
- 6月26日
もちゃ
うちもめちゃくちゃ高いです😔
湯量は一番下の設定なのに、、、
今日は湯船に浸かっていないからか体が冷えている気がして💦お風呂あがりの部屋がエアコンがキツすぎたのかなとか…考えすぎですかね。