![麦茶](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![❤︎男女ママ♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
❤︎男女ママ♡
私は夏生まれになることもあり、産後赤ちゃんと試着して決めます
新生児期は外出しない
10月まではかなり暑いため長時間外出も厳しいと思うので抱っこ紐は秋に買う予定です☻
![いちか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いちか
姉がエルゴ持っていたので、生後一ヶ月の時に試着させてもらい気に入ったのでネットで買いました。
アカチャン本舗、ベビザラスは種類もまぁまぁあり、試着できますよぉ~!!
-
麦茶
身近に抱っこ紐利用されてる方居ると良いですね♩
赤ちゃん本舗とベビザラス行ってみます*\(^o^)/*- 6月24日
![R@mu](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
R@mu
ママの体型に合う・合わない、赤ちゃんが抱っこ紐を嫌がる等があるので、試着してから購入することをお勧めします!
いちかさんの仰るように、あかちゃん本舗、ベビーザらすは種類も色々あって試着も出来ますよ♪ ちなみに私は産後にベビーザらスで試着してから購入しました☆
-
麦茶
試着してからのが良いんですね〜!参考になります♡産後に買いに行くときは赤ちゃんはベビーカーに乗せてましたか?(;>_<;)
- 6月24日
![アンパンマン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
アンパンマン
試着してません💦
抱っこ紐最初はお下がり頂いて、不備があったのでその後自分で新しいの買いました!
新生児期は家にいることがほとんどですが、今時一歩も外でないとか無理でしょうし、ベビーカーか抱っこ紐どちらかはあった方が良いと思います!
車があるならベビーシート?も視野に入れて。
赤ちゃん本舗とベビーザらスが試着たくさん出来そうです!
-
麦茶
コメントありがとうございます♡ベビーカーか抱っこ紐はあった方が良いんですね*\(^o^)/*
赤ちゃん本舗のベビーザらス行ってみます(´▽`)♩- 6月24日
麦茶
夏生まれだと確かに外はかなり暑いですよねヽ( ;´Д`)ノ1か月検診などあると思うのですが、その際はベビーカーとかで行かれる予定ですか?(;>_<;)
❤︎男女ママ♡
車なので、ただの抱っこでいきます☻
そのためだけにエルゴとインサートなど買うのがバカらしくて💦
麦茶
抱っこなんですねー!たしかに安い買い物じゃないですしすぐ使わなくなりますもんね(T ^ T)