
未だに思い出すとムカムカすることがあります。私は12月末に息子を出産…
未だに思い出すとムカムカすることがあります。
私は12月末に息子を出産して、年末に退院して帰ってきました。同居の為、この日から5人暮しになったのですが、、お正月(退院して1週間以内)に義理兄夫婦と息子が泊まりで遊びに来ました。産後でボロボロ寝不足ガルガルだったのにも関わらず、日中は合わせて起きていました。
「何もしなくていいよ」「寝てていいよ」って言われても、パジャマのままいる訳にも行かず、朝起きて軽く化粧して、ほんとにしんどかったです。(案の定その日の夜ストレスからか具合が悪くなって授乳できなくなってしまいました。)
これって普通ですか?義理兄の実家だから私が我慢しなきゃ行けないんでしょうか?
皆さんも忘れられないムカムカした事ありますか?
- ぽーぽ(4歳0ヶ月, 6歳)

ももち
ぽーぽさんが義両親と同居ですよね?
確かに義兄の実家ですが、普通は産後ですし気を遣って来るのはやめますよね💦
ぽーぽさんは我慢する必要ないです。
私は二世帯ですが、昔嫁いびりがあって「パパが一番だよね〜」とか嫌味っぽいこと多々言われて、今でもたまに思い出してはイライラしてます😞

はなちょびん
人それぞれかと思いますが。
私なら、寝てていいと言われてるなら寝てます!
影で何か言われるなら、旦那に家事してもらって、自分は赤ちゃんの面倒だけみてますね!
私は最近なんですが、娘を一人っ子だから育てやすいよね!一人っ子なのに、とても優しい子だね!と言われ、モヤモヤしました。
好きで一人っ子にしてるわけじゃないのにと思いました。

けこ
いやめちゃくちゃ腹立ちますね😭😭
私なら実家に避難します(笑)
義理兄は仕方ないにしろ、同じ嫁同士子供もいるのに新年の挨拶ずらした方がいいんじゃないかとか発想がなかった義理姉がどうなんだろうと思ってしまいました😤
コメント