
年末に九州で旦那の親戚の結婚式があり、旦那と義理家族が出席する予定…
年末に九州で旦那の親戚の結婚式があり、旦那と義理家族が出席する予定です。式場まではうちから車で8時間以上かかります。
先日義両親から連絡があり、新幹線だと交通費がもったいないから義理家族5人(義両親、義妹、義弟、旦那)で車で行きたいとのことで、運転は旦那と義弟で交代でしてほしいそうです。義両親も義妹弟も他府県在住で、車で行くとしたら一度義実家(うちから車で2時間半)に集まって行くみたいです💧義妹弟も既にアラサーで働いてますし、普通に新幹線で行けるとは思います…。旦那は新幹線で行く予定だったし運転もキツイので断りたいとは言ってます…断るのは冷たいですか?😭
- ママリ
コメント

ねこ
八時間もかかるなら私なら新幹線すすめますね!
車より新幹線の方が早く着くだろうしみんなの安全考えたら新幹線だと思います

ルーパンママ
てっきり、義両親も運転してくれるかと思いきや「してくれないんかーい!」とずっこけました😅
運転手の一人である旦那様が「イヤだ」と言っている時点で、車は無しです。
全然冷たくないです。
安全面取っても新幹線をオススメします。
-
ママリ
返信遅くなりすいません💦
そうですよね😂!運転してくれるならまだしも、、💧
新幹線で行くよう勧めておきます!!- 6月29日

JAC
地域によって違うかもしれませんが普通なら結婚される側の親御さんが交通費出すと思うんですが、、、
八時間は運転危ないですね💦
-
ママリ
返信遅くなりすいません💦
よく考えたらそうですよね😓旦那に聞いてみるよう言ってみます💧8時間も運転はさすがにキツいですよね😰- 6月29日

はじめてのマリリン
遠方なら、御車代として当日頂けたりしないですかね?🧐
まあ、当然というわけではないと思いますが…
-
ママリ
返信遅くなりすいません💦
そうですよねー、、通常は出しますよね💦聞いてみるよう言ってみます!😭- 6月29日
ママリ
返信遅くなりすいません💦
やはり安全面考えてもそうですよね😭旦那にも新幹線を進めておきます!!