![Rose🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子供が早く生まれ、呼吸器を使用。実家でストレスを感じ、育児不安。旦那も不在。早く帰りたい。
予定日より1ヶ月早く我が子が産まれました。現在
子供はGCUにいます。産まれたときの呼吸が弱く、呼吸器を使用した生活を送っているようです。私は24日に退院したのでそれ以降面会できないので、退院日までは母乳バッグを届けるくらいしかできません。
里帰り出産して、今はわたしだけ実家にいます。
でも、実家にいるのが段々と苦痛になってきて……
祖父母が親で、私は実家の家庭環境のせいで学生時代も苦痛でした。自分の部屋もないし。今もそうです。子育てに向いてる環境とはいえません。
旦那ともしばらく会えないし家族で過ごせるようになるのはいつなんだろーと
子供が退院して1ヶ月は里帰り出産してる人が多いみたいですが、私がそこまで実家でのストレスをかかえながら育児もできるのか不安です。旦那は仕事柄5日間のシフトで勤務時間もかわるのでひとりで育児、家事をしなければなりません。なにかあったときも
自分のメンタルを守るためには実家で過ごす時間を可能な限りすくなくしたいのですが、最短で何日で
もとのとこに帰りましたか?
- Rose🔰(4歳7ヶ月)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
必ず里帰りしなければならないのですか?
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
なんとか1人で正直できてしまいます。
私は義理妹がいるのが嫌で二週間で帰りました。
嫌だと思いながらそこにいるって結構苦痛でメンタル本当にやられるので
赤ちゃんがお家に戻ってこれて一週間ほど様子見てできそうだと感じたら帰ってもいい気がします。
-
Rose🔰
返信ありがとうございます!
1時間くらい旦那と暮らすアパートまで車でかかるんですかそれでも
大丈夫ですかね?
どちらにしろ、退院後も通院ってあるでしょうから- 6月26日
![初めてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
初めてのママリ🔰
私は里帰りしませんが、里帰りする理由はなんでしょう?🤔
病院がその近くなのでしょうか?💦
![まろん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まろん
祖父母との関係があまり良くないのでしょうか?
無理に里帰りする必要ないと思いますが、何か理由があるんですか?💦
-
Rose🔰
いいとはいえませんね。
初めての出産で家事とか育児
両方できるか不安だったこともあり
里帰りを決心したんですよね。
搾乳の時間とかいちいち
確認してくるし、自分の部屋も実家はないからそばにおったりするんですよね˃ ˂ ՞- 6月26日
![りん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りん
確かに一人ではじめての子育ては大変ですが
里帰りしなくても以外といけます!大変ですけど!!!
わたし含めわたしののまわりも里帰りしないで
ワンオペでしてるかたたくさんいます!✨
-
Rose🔰
もうすでに
里帰りしててあとは
我が子がいつ退院してくれるかなんですよね。退院後通院とかが
頻繁にあったらアパートと病院が
1時間くらいはなれてるんですよね……- 6月26日
コメント