※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ公式
その他の疑問

やってしまった!保育園送り届けて、仕事へ向かう途中、「あれ?私、上の…

やってしまった!!
保育園送り届けて、仕事へ向かう途中、「あれ?私、上の子のオムツをパンツに変えたっけな?」
と思いつつも仕事へ。
(いまだに夜だけオムツのため)

さっき迎えに行ったら、先生に「お母さん、ピンクのズボンとオムツが履かせた状態でズボンはかせてあったので変えときました」と。。。


まさかパジャマのズボンまで履いた状態でズボン履かせてたとは!!😱

やっちまったぜ~笑

みなさん笑い飛ばしてください!!笑

その方がすっきりします笑


みなさん、他にやらかしエピソードないですか?笑

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

今回は4歳、1歳のお子さんがいる方の投稿を紹介しました。
みなさんの最近「やってしまった…」と思ったエピソードもぜひ聞かせてください。
温かい回答をお待ちしています。

🌸こちらの質問は投稿者さんの質問をママリ公式アカウントが再投稿したものです。
🌸この質問を「お気に入り」しておくと、質問や回答を見返すことができます。
🌸寄せられた回答が200件を越えると、先頭の回答から順に見られなくなる場合があります。あらかじめご了承ください。
🌸「ママリ公式」と検索、または下記に表示されている関連キーワード「ママリ公式」をタップしていただくと過去に公式アカウントで取り上げた質問がご覧になれます。

コメント

バマリ🔰

しょっちゅうくつ忘れて連れていく事が始めはありましたよ。

  • ironpony

    ironpony

    私もそれありました!!
    抱っこのまま玄関抜けて車に乗せて、
    保育園に着いてから「あれ?靴がない!」と慌てるっていう・・・💧
    懐かしいです(笑)😊

    • 6月30日
  • 結乙

    結乙

    私、今日やりました😂

    • 6月30日
  • バマリ🔰

    バマリ🔰

    そうなんです今でもごねられた日とかは忘れちゃいますね。

    しかたなく最近はお下がりのくつを車に入れっぱなしにしてます。

    • 6月30日
  • 結乙

    結乙

    そうなんですよ!慌ててるときとはダメですね😭

    お下がりのくつ!!予備で入れとくのいいですね😳我が家もそうします💕

    • 6月30日
  • バマリ🔰

    バマリ🔰

    どうでもいい靴がここで40分往復で戻るリスク回避出来るんですよぉ~。

    こんなもの寄越してきてっと思ってた物なので雑に入れっぱに出来るのが助かります(^^;

    先生にもよく忘れるので、車にお下がりの靴をもう入れておいてるとネタバレしてますf(^_^)

    オムツや着替えも面倒なのでお下がりをリュックに一通り入れっぱにしてます。
    避難の準備バックともしても役立つのでオススメです。

    • 6月30日
  • 彩波

    彩波

    靴の忘れ物はあるあるですよね😁

    私も保育園着いてから『靴忘れた😭』を何回かやってから、車に靴を1足は乗せとくことにしています。

    • 6月30日
ママリ

朝は寝ぼけてますからね!そんな時もある!笑

ママリ

保育園バッグ、中身も全部用意したつもりだったのに
私が職場に着くと、、私の鞄に全て子供の保育園グッズが……
もう電車乗ってる…

保育園に中身すっからかんのバッグを渡してました。笑
即電話したら「大丈夫ですよ!!😂」と先生…
お迎えの時めちゃくちゃ謝りました😂😂😂😭💦

ゆづママ☆

朝は戦争ですから(笑)どこのご家庭でもそんな事ありますよね!(笑)

奇跡の積み重ねを忘れないー!

よくあることです(^-^)
私も制服のスカートのしたパジャマで前髪洗濯ばさみでとめたまま電車のったことあります(^o^)

  • おかあさん

    おかあさん


    そんな友達ほしいです(爆笑)

    • 8月3日
  • りん

    りん

    私学生時代もう指定のジャージで寝てましたょ🤣酷いと制服きてましたww朝は無理ですww

    息子も保育園時代は夏はパンツと下着だしww娘は制服園なので、毎朝髪ぼさで、時々ちゃんとしてるときはママお休みですか?ってモロバレしてます🤣

    • 8月3日
  • おかあさん

    おかあさん


    分かります(笑)
    いやホント余裕ないですよねー😂😂😂

    • 8月3日
にこちゃん

まさかのパジャマまで😂
先生も家庭での朝の忙しさと
疲れを察したと思います😂
朝って一秒でも大事ですよね!

  • バマリ🔰

    バマリ🔰

    パジャマ私も1回間違えた事あります。

    そのままはかせてたって良いのにそのズボンのままいれないから中ではきかえようねでアーぱじゃまだったんですね。

    もう間違わないようにしますすみませんっと謝った事あります笑

    疲れてると間違えちゃいますよね。

    • 6月30日
乙葉

私もあります‪𐤔
しかも自分がパジャマ!!!
家出る前に息子に注意されなきゃ気付かないところだった🤣🤣🤣

子供たちは、保育園の服をパジャマ(朝の保育園服イヤイヤが凄くて…その対策です)にしてるので問題ないのです!故に私だけが無様になるところでした(-ω-)笑

ゆかきち

昨日、やりました。上の子の用意と下の子の用意は前の日にするのですが、下の子の用意はしたつもりになってて、下の子を保育園へ連れて行って、上の子の保育園に行ってる時に、保育園から電話。「お母さん、バックの中、水筒しか入ってないです。」と言われて、上の子を保育園に送り、慌てて、もう一度、家に帰り下の子の保育園へ行きました。(^_^;)

  • こと

    こと

    上のお子さんと下のお子さんの保育園が違うと余計にバタバタですね😭お疲れ様です😭!!

    • 6月30日
  • ゆかきち

    ゆかきち

    いつも、バタバタです。😅
    仕事に行くのに少し余裕を持たせてるので、間に合ったのですが。(^_^;)
    どこのお母さんも大変ですね。

    • 6月30日
ゆかぴん

よくありますよ笑
用意を全部玄関に忘れてきた、とかよくあります笑

  • ひなまま1024

    ひなまま1024

    私もやらかします。手ぶら登園(笑)

    • 8月3日
  • 雷注意

    雷注意

    なんと!!よかった!!!
    カバン忘れてくるなんてうちだけだー😂って思ってたので仲間がいて嬉しいです。笑

    • 8月3日
  • ゆかぴん

    ゆかぴん

    しかも保育園に着いたところで気がつくんです!笑

    • 8月4日
🌈

わかります!

私は、保育園のカバンを教室に、置かなくてはいけないのに、置き忘れて、会社に、子供のカバンを、持っていってました。
また、保育園に戻りました😭

クロちゃん

ありますあります。
お昼寝用のバスタオル2枚を渡すのを忘れ、しかもなぜか手に持ったままバスに乗ってしまい、会社まで持ってってしまったことあります。
2枚もあるから、かさばるし…やっちまったーと思いました。

あと、子どもの下着のタンクトップが片方の手が通ってなかったことがあったらしく、「お母さん疲れてるんですね…」と先生に言われたことあります。笑

ぽんちゃん

サンダルを履かせて幼稚園行ったことあります😂
手提げ鞄を渡し忘れて、手に持ったままバイバイしてた😂

deleted user

私,娘の保育園バック家に置いていたのを保育園着いてから気づいて娘を預けて取りに行った事あります😂
先生に伝えたらお母さんなんか今日身軽やなーって思ってたんよーって言われました笑笑

  • モンブラン

    モンブラン

    これ、やったことあります😂
    ちなみに私は昨日会社のカバンを家に忘れたまま登園しました😂
    社員証も財布もなかったのであきらめて家に戻りました😂

    • 6月30日
  • deleted user

    退会ユーザー

    朝,バタバタしてたらやっちゃう事ありますよね😅
    ありますあります!
    何回か確認してよし!忘れ物ない!って思っても何かしら忘れちゃってる事あるんですよね…。

    • 6月30日
  • モンブラン

    モンブラン

    本当ですよね😅
    一瞬「社員証なくてもいいかな?」と思ってしまいました😂

    • 6月30日
aya

月曜日お昼寝布団忘れることありましたね💦しかも下の子のだけ忘れるってことがありました😭
今では前の晩のうちに車に乗せるようにしてます。
上の子のお着替えにオムツ入れないように「これはパンツこれはパンツ」と呟きながら準備してます🤣

メメタァ

保育園とかではないですが…
スーパー買い物したら、買ったもの袋詰めせずに手ぶらで帰ってきました!(笑)


もよりのスーパーは、ベビーカーなどで行くと店員さんが袋詰めの台までカゴを運んでくださるので……😂

しかも帰宅してから、きづくとか……やばすぎます(笑)

  • うめきち

    うめきち

    私は会計の終わったスーパーのカゴを、そのまま車に積もうとした事あります😂

    気づいて、品物の入ったスーパーのカゴを携えて再入店するのが恥ずかしかったです😂

    • 8月3日
  • メメタァ

    メメタァ

    帰る前に気付いたので大丈夫です!オッケーです!笑😂
    私徒歩20分かけて帰宅して玄関であれ?荷物ない!!と気付きそのまままた20分かけて行くことになったので歩き疲れるし恥ずかしいしで😖
    お店にはすぐ電話かけたら、冷蔵庫に入れて保管してくださっていたのですが、少し笑われました😂

    笑ってくれたほうが気が楽になりますけどね。。!

    • 8月3日
さな

バイトの時間が早くて失敗は許さない中、子供達保育園に送ったら皆んな鞄家に忘れてた…泣きました…笑

ぽむ

子供の通園バッグにスマホ入れて持たせたことがあります🤣

  • 娘ラブ(*´∀`)♪

    娘ラブ(*´∀`)♪

    私もこの間、スマホとキーケース通園バッグにいれてそのまま帰ってしまい、運転中に気づいてとりにいきました(笑)エンジン切る前に気づいて良かったです(笑)

    • 8月3日
はじめてのママリ🔰

あるあるです!
素敵な笑い話ですよ❤️
保育士してましたが、オムツ2枚履いてるのもよくあります😂
で、これは恐らくうっかりではないと思うのですが、上下パジャマのままオムツも恐らく寝る前に替えたままパンパンで連れて来られる方もいました😅
親となった今、まぁまぁ分からなくもないです、朝ほんと大変ですもんね(泣)

にっち☆

保育園関連ではないのですが。
次女(1歳)のお風呂上がりに、なぜかオムツをさせるの忘れて、肌着のボタン留めてました🤣しばらくしてから、うんちしてないよね~?と、お尻を触ったら、割れ目がはっきりしてて…えぇ⁉️と(笑)
十数分間のことですが、おしっこ・うんちしてなくて良かった😂

もちこ

私がってわけではないのですが、長女が2歳の時、おりものシートをパンツに貼り付けてた事があったみたいで、保育園にお迎えに行った時 先生に告げられて笑いました。

たけ

玄関にお昼寝布団忘れて、捨てるはずのゴミを間違って車に積んでスーツにエプロンしたまま保育園行ったことがあります😭
一番ゴミが困りました・・・(笑)

はじめてのママリ🔰

オムツに子供の名前書いて保育園で着替えとかをカゴに準備してたらオムツにオムツって書いてた!
気づいてよかった!

玄関にカバン置き忘れはもう何十回としました笑

あとは上の子にオムツ履かせて下の子にパンツ履かせて保育園着いたら下の子おしっこでびちょびちょでチャイルドシートが…とか笑

朝は大変ですよね💦

  • しい

    しい

    めちゃくちゃ笑いました😂今日思い出してずっと笑えそうです(笑)(笑)(笑)お腹痛い😭(笑)

    • 6月30日
  • もなか

    もなか


    ママリの通知きたから、うっかり仕事中なのに読んじゃった!
    オムツにオムツあぶなかった!

    • 6月30日
  • はじめてのほっしー

    はじめてのほっしー

    オツムにオムツ!最高すぎます😆😆

    • 8月3日
syoki

仕事先で、ですが、
水筒のパッキンがついてなくてお茶漏れ放題とかありました(笑)

かくいう私も、娘の着替えやらオムツやら補充忘れがあります💦

るうちゃんママ

保育園に着いて何も考えずにバッグ持って教室に入ったらまさかの娘のバッグじゃなくて、私のバッグを持ってきてて慌てて車に戻ってバッグを交換したことが何度かあります😂😂
無意識すぎて、教室でバッグ開けるまで気付かず先生に何度も笑われてます(笑)

朝ってボーッとしちゃいますよね😂

なな

食事エプロンとタオルはよく忘れました😅
土曜日はお弁当持ちなのに持っていくの忘れて夜勤で家にいた旦那に持って行ってもらいました😭

はじめてのママリ🔰

保育園におむつで登園なんてまだまだカワイイものですよ。
ウチの息子はなんと、小学1年生の時におむつ穿いたまま学校に行ったことがあります。
まだおねしょが治っていなかったため夜はパンパースのパンツタイプで寝ていたのですが、おねしょをしていなかったことが逆に災いしてパンツに穿き替えるのを忘れ、ズボンの中にパンパース穿いたまま登校して学校で1日凌いだことがあります。
(学校の椅子に座った時のやわらかい感触で自分がおむつしてることに気付いたとのこと…)

「そういう時は担任の先生に『朝穿き替えるの忘れておむつのまま来ちゃった…』ってこっそり話して保健室でパンツ借りなね」って言い聞かせました。
(そもそも朝パンツに穿き替えるのを忘れないでほしいですが)

4時間授業で体育も無く、男の子同士のふざけあいっこでズボンが脱げるなどの危機一髪もなくて本当に幸運だったと思います。
(おむつを穿いてるのがバレたらと思うと…、未だに思い出してはヒヤッとします。)

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    めちゃくちゃ笑ってしまいました😂息子くん無事に1日を過ごせてよかったです💓

    • 6月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。

    今でこそ笑い話ですが、息子が1日おむつ穿いて学校で過ごしていたと初めて知った時は正直血の気が引きましたね…。

    • 6月30日
退会ユーザー

やらかし…は多々ありますよね💧
私は思わず口から出ちゃった最近の自分『やらかし』
あまりのおバカ母さに思わず作っちゃいました😅

ma

わかります😂

私もまだ娘が1歳なりたて位の頃、ストローマグの吸い上げ用のほうのストロー(本体内部に装着する部分)をつけずに保育園に置いてきました💦

お迎え時、先生から
「◯◯ちゃん、吸っても出ないから自分で考えて飲むとき天井を仰いでいました 笑」
「生命力強いですね👍」
と言われ赤面でした 笑

  • あっちゃんママ

    あっちゃんママ

    保育園ではないですが、わたしもそれよくやってました😂息子が「吸えない!」ってぐずってようやく気づく始末…しかも大抵外出先なんですよね…😇‼️でもちゃんと考えて飲めたなんて娘ちゃんのサバイバル能力すごい♡(笑)

    • 6月30日
  • ma

    ma

    娘に感謝しかないです😂
    よく成長してくれた‼️と思うばかりです。
    お恥ずかしながら、おまけにその保育園の先生に言われるまで吸い上げ用ストローの存在すら知らなかった私です 笑。
    取説読まずに飲ます🍼母💧笑  失笑でした。

    • 6月30日
ゆう

私の母は弟の幼稚園のお弁当を中身空っぽで持たせたことあります😂
お餅つきの日を1週間間違えたそうです💦
お昼の時間に先生から電話があり、慌ててコンビニで大好きないなり寿司を買って届けていました!

ちい

朝保育園バッグの中身を準備し、
旦那が保育園に送ってくれてたのですが、
水筒にお茶を入れたのにストローをつけ忘れてました😂
後から私がストローだけ園に届けに行くという、二度手間に…
ストローなかったらどんだけ吸っても何も出てこんわな…
ごめんよ息子w

ピスタチオマカロン

ズボン2枚履き!笑いましたw

私はADHDなのもあり、オムツかえ忘れ、服着せ忘れ、忘れ物、しょっちゅうです^^;

プール入れなかったり、帽子がなかったり、本人も嫌な事が多いみたいで

ママ携帯持った?ぼくのリュックは?タオル忘れてない?と確認入るようになりました~笑

deleted user

子どもたちの上履き、お昼寝布団などなど月曜セットを持っていざ保育園に送り届け、その後職場へ出勤したら、手には月曜セットが(笑)
渡し忘れてきた🤣🤣ってことはあります(笑)

かおりん

帰るときに抱っこ抱っこ謂うからそのまま抱っこして靴忘れて帰りましたー😂

みーこ

昼食用にオニギリ作って保冷バックに入れたのを、子供のカバンに入れたまま渡しちゃったことあります😅
職場が同じ系列のこども園なので、すぐ電話が来て、帰りに受け取るのが恥ずかしかったです💦

なのは

息子のお着替えの短パンを要れたつもりが
主人のトランクスでした💣️

主人、そして何より担任の先生、ぱんつ見せてしまってごめんなさーーーい笑‼️

はじめてのままり

ウチは、認可外保育園なのですが
保育園に行くのに歩きと電車で行ってます!
たまーに怠くなって、タクシーで保育園まで行くのですが
保育園に着いた途端
もう先生目の前に居るのに
保育園にいつも持って行ってる
カバン事忘れてる事に気がついて。
もうお散歩の時間だったので
私だけ家に戻って、取りに行って
もう一回保育園に戻りました。
大変でした😅😅

はじめてのママリ🔰

あるある(笑)うちはカバンごと玄関に忘れることもあるし、靴はかせわすれて靴がない、お昼寝布団忘れて車の中で会社ついてから気づいたり(笑)
毎回先生たちも笑ってくれるしなければないで貸してくれたりするのでなんとかなってます😂

そうママ

上の子と下の子のコップとおしぼりが逆だったってのは何回かあります😅
お昼寝バックにバスタオル入れて持って行ったものをそのまま持ち帰ってきました(笑)

たろ

帽子がない、ポリ袋がないなんてしょっちゅう!!

とうとう保育園セットぜーーんぶ置いて保育園に送り届けました😂

ナサリ

何故か携帯電話を通園バックに入れ、子供達を送り届けてそのまま出勤しました✋🏻会社に着いて携帯がない⁉️となりお迎えの時に先生に渡されました😅

mygirl

私は週の初めによくお昼寝の布団を忘れてしまいます…
あと、私の通勤バッグに入らなかった炭酸水を子供の保育園バッグに入れててそのまま預けたこともありました…
朝は戦争ですよね(^^;💦

しょうこ

私は自分のカバン👜💦
車まできて開かないなぁ…何度もボタン押してそういえば軽い‼️なんてまだ時々あります😅

彩波

保育園着いてから家に保育園カバン忘れたことに気付いて取りに戻ったことあります😅
2~3回😭😭😭

あっつん

私は逆に、迎えのときに保育園に荷物一式置いたまま帰りました😂
18時過ぎに家に着いて気付いて、子どもたちがみんな帰って先生だけしかいない保育園に取りに行きました😅

なすび

保育園関係では、登園バッグを忘れたまま登園したことがあります😂

それ以外は、病院の診察室に息子以外の全てを忘れたまま帰ろうとしたことがあります🤣😅スマホも財布も鍵も置いてどうやって帰るつもりだったんでしょう?😆😅

ささらん

あー😱
この投稿見て思い出した❗️

昨日、保育園のお昼寝パジャマ、ズボンだけ返されて。
「あ、おしっこ失敗したんだな、洗ってまたこのズボン持たせてあげよ」って浴室乾燥機にかけておいたのに💦

今朝、持たせ忘れた😰

やってしまった!!
職場のランチタイムに見てます😭息子、お昼寝どうしたかな…
ごめんねえ🙏😭

ちゅた

逆に保育園から帰ってきた息子はオムツを3枚履いてました。笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    先生どうした🤣🤣🤣
    びっくりしますね笑

    • 8月3日
  • 🧸

    🧸

    先生…3人の子オムツ替えたつもりが、ちゅたさんの息子さん1人に3人分履かせた感じですかね🤣🤣

    • 8月3日
  • ちゅた

    ちゅた


    お迎え行ったらやたらとお尻もっこりでどうした?!って聞いたら先生もん?ほんとだ😳っで確認したら3枚w
    先生めっちゃ謝ってくれましたが笑ってしまいました😂
    息子ももう普通に喋れるのになぜつっこまなかったのかw

    • 8月3日
  • 🧸

    🧸

    🤣🤣🤣
    息子さんもきっと、なんか重いけど、まっいっか。的な感じだったんですかね😂

    • 8月3日
結優

私、無意識におむつ二枚重ねて履かせてたことあります😅幼稚園行く前のことです。

おむつ履いてるの忘れて、まだ履いてないと思って何も疑わずにその上から履かせてたとしか考えられません😂😂😂

おむつ替えるか…。と思って、おむつ脱がせたら更におむつが出てきて、自分のやったことにびっくりしました🤣🤣🤣

疲れてると何やらかすか、わかんないですよね🤣🤣🤣

みかん🍊

保育園カバンを持ってないことを保育園着いてから気づいて、手ぶらで子供だけ連れていったことあります😂
恥ずかしかった…笑(子供だけ先に預けてすぐ持っていきました)

みかにゃん。

私の母親は妹が年少の頃、幼稚園に着いた時に幼稚園かばんがない!家に忘れた!ということがあったみたいです。
テンパってたら妹にあららー。慌てん坊さん。と言われたと言っていたことを思い出しました(笑)

はじめてのほっしー

カーディガンは裏返し、制服はボタンし忘れてる…先生に笑われました😂
子どものことではないですが、夜中に寝ぼけてウインナー食べたみたいで、朝起きて冷蔵庫開けたらウインナーが飛び散ってて、わっ!!!ってなりました🤣ホラーでした😂😂

RSちゃん

うちは、オムツ交換の時に脱がせたオムツをまた履かせてたみたいで、オムツからおしっこ漏れして気づきました🤣

mama

白ご飯入れずに
空の弁当箱入れてた時は、
え、、ってなりました(笑)

急いで持っていきました😱

ママリ

私の母の話ですが…
私には兄2人いるのですが
長男だけが保育園に通っていた頃、お迎えの時に次男を保育園に忘れて帰った事がありました😂

はじめてのママリ🔰

最近前髪セットするのが面倒で(天パでボサボサです)、帽子かぶって買い物行くようにしてるんですが忘れることたびたびで恥ずかしいです…💦

ひいらぎ

レギンス履かせてスカート履かせ忘れたことあります😂
短めTシャツにぴちっとレギパンでちょっとした変態みたいになってました😂

deleted user

バタバタしてると、今やってる事を
把握できてないままな事が
よくあります🤣⤵︎ ⤵︎

私、オムツを交換せずに
私服を着せてしまい
オムツがタプタプのままでた💧

deleted user

バッグも布団も全て忘れて子供だけ送り届けた事あります😂
もう今日は諦めて帰ろうかと思って平謝りすると、先生に「○○ちゃんさえ忘れなきゃ大丈夫!いってらっしゃい!」と力強く送り出されました😂💕感謝しかないです😂💕
準備したバッグと布団は玄関にありました😇

はじめてのママリ🔰

私もあります。。

娘が年長の時に下の子が生まれたばかりの時。。

朝、着替えを持ってきてくださいという手紙を発見し
慌てて洗濯物から、ポンポン入れた結果。。

私のパンツまでが入れてあり
😨😨😨

帰りに、紙袋に入れられた
私のパンツを先生が
すまなそうに渡してくれたこと。。


ずっと忘れません😭

うさぎ

朝水筒とか当日用意するものを入れる時に、朝脱いだオムツもいっしょに鞄の中に入れちゃったことがあります!
しかも下の子がしたう○ち入りオムツ…💩
上の子が保育園で発見して、帰り息子に〇〇のオムツ鞄に入れないでよね〜!僕の鞄臭くなっちゃう!って怒られました😅

megk

つい先日の話ですが、
朝は旦那が保育園へ送迎担当してますが、朝起きてパジャマから着替えさせず、そのまま登園させたことがあります😅
車から降ろすときに気づいたらしいです(笑)
お迎えに行ったときに、明らかにパジャマで、あれ?!とびっくりしました🤣
ですが先生には何も言われず… 逆に指摘してほしかった(笑)

ぴぴぴ

私は保育園の教室から車まで抱っこで連れていくので、保育園に息子の靴を忘れて帰ることがよくあります😂
この前は1足だけ駐車場に落として帰ってしまいました😵

deleted user

顔完璧に化粧して大学病院で受付して、時間あるから病院内のドトールでお茶して…

診察時間になったからその前にトイレ行ったら…眉毛がない!!!マロ😱


ダッシュで病院内のLAWSONに眉書き買いに行きました🤣

deleted user

保育士してますが…
もし自分の担当の子がそうやって朝来て、トイレで見たら思わず爆笑してしまうかと思います🤣

お母さんも朝から慌ててたんだねー!
でも、〇〇君?〇〇ちゃん?も、おかしいよーって気付こうよーって、さらに笑いながら言っちゃうかもです🤣

ふくちゃん

親子療育に自分のマスクをつけ忘れて家に取りに帰ったことがあります。
マスクするからメイクは目元しかしてないし、ほぼスッピンでバスに乗るとこでした。

ママりん

私は大学生の時に遅刻しそうになって、
右足に右足のヒールを履いて、左足に右足のサンダルを履いて、行ったことがあります😇

nn62yy

自分の話で恐縮なんですが…

中学生のとき学校に着いて、春なのに今日はやたら暑いなぁと思っていたら…

制服の下にパジャマ着たままでした😂

寝ぼけててパジャマの上から制服着たみたいでした笑😂
ってのをこちらの投稿で思い出しました😂

みさき

お風呂に入れようと服を脱がせたら、オムツに夫の名前書いてありました(笑)

  • ma°・🐠

    ma°・🐠

    すきです😂😂💘

    • 8月3日
初心者ママ

放課後児童クラブで勤務していた時の話です。遠足の日に、やたらと重いリュックの児童がいたので、中身を確認させてもらうと……おやつの代わりに勉強ドリルが7冊!?「君、これいつやるの?」と聞くと、「お母さんが間違ったんだよ〜!😠」あらま…💧

お弁当&おやつtimeになり、私のおやつをあげようかなと子どもたちの輪に入ろうとしたとき。
みんながその子に「これ食べて」と自分のおやつを分けてあげていて、おやつを忘れた子の前に誰よりもたくさんのおやつの山ができていました!
先生嬉しくてちょっと涙出ちゃったよ💧

お迎えの際にお母さんにも伝えましたが、忘れ物からのほっこり話に、笑顔でさよならできました😊

  • アリアナ好き

    アリアナ好き

    素敵なお話しにほっこりしました🥰

    • 8月3日
ちびちゃん

子供関係でないんですが。

私自身がノーパンで出勤したことあります😂

シャワー浴びてから出勤しようと思ったら、お風呂出たと同時に宅配が💦
慌ててGパンとTシャツ着て受け取り、上はちゃんと着替えたものの。

いつものGパン履いたもんだから、そのままノーパン出勤😂

更衣室で気付くも、今からコンビニに買いに行っても遅刻になるし、社員さんに断ってからでないと行けないし😭

「パンツ忘れたので買ってきます…」

て事務の女性社員さんに言うたら、「靴下とかストッキングなら買取用置いてるけど、さすがにパンツ忘れた人は初めてだわ😂」としばらく笑いものにされました(笑)

後にも先にもこれ以上の恥はない!

と思った約10年後の今年…

ズボンのお尻辺りが破れて特大の穴が空いてるのに気付かず近所のスーパーへ。

恥の更新しました(笑)

  • 初心者ママ

    初心者ママ

    笑わせてもらいました😁パンツ買いに行くのことわるってなかなかないですよね笑
    私が社員だったら、「勝負パンツ買ってきてね」とか言うかもです😆

    • 8月3日
こここ

これを読んで、ん?と思いました、、、。
今朝お昼寝布団を先生に渡した記憶がないー笑😂車のトランクに積んだまんまだ😂😂😂お迎えの時に謝ります😂

deleted user

私自身、幼稚園の頃に腹巻きをしたまま制服を着て登園したことがあります‼️
胸のほうまで上がっていたので気付きませんでした😅

みりん

保育園バッグを預け忘れて何度も職場に持って行ったことあります笑
子供の寝癖もひどくて毎朝笑われていました…
数え出したらキリがないほど普段からやらかしてます💦

まな

毎朝、娘の起こして準備、保育園の送迎の全てを主人がしているのですが、パジャマを脱がせ別のパジャマを着せて登園していました😑
いつもは着せるべき服を用意しておくのですが、私が用意を忘れたので主人がTシャツを探して着せたつもりが、パジャマで😭
それよりも私、、、娘の1ヶ月検診の日、診察が終わって先生に「ありがとうございました。」と言って鞄を持って診察室のドアに手をかけた瞬間、看護師さんに「赤ちゃん赤ちゃん」と言われ振り返ると、娘を診察室に忘れて帰るところでした😱

  • アリアナ好き

    アリアナ好き

    赤ちゃん👶忘れるのはビックリです!笑いました😂

    • 8月3日
アリアナ好き

車に3人子供乗せてたら、ベビーカーを乗せるの忘れて公園の駐車場に翌朝まで置きっぱなしでした…
取りに行ったらちゃんと置いてあって良かったー😂😂

いっちゃん

スタイ着けたまま着替えさせてまたスタイ着けてた事あります😂
最近は車乗る前に靴脱いで乗ってたのに気付かず駐車場に靴だけ忘れてました🤣

オムハンバーグ

元々めちゃくちゃ忘れんぼうです!

保育園のは主食忘れやノート忘れ、靴忘れ多々あります。

自分の場合はノーメイクも妊娠してからよくありました。
髪の毛そのままも...😵
幸い?出勤してすぐに帽子を被るので、なんとかなりました。

一番焦ったのはノーブラで出勤ですね。
急いでトイレでトップに絆創膏を貼りました😩笑

はじめてのママリ🔰

娘が朝保育園バッグに私のパンツを
入れてるの見てたのにバタバタしてて
後で取ろう!と思ってたまま忘れて
そのまま持って行ったことあります😂
幸い男性の保育士さんがいない園
だったので良かったです……。
お迎え行ったら先生にめちゃくちゃ
笑われました😂😂

みか

私は前日に買い物までしたのに月1のお弁当の日を忘れてしまって、仕事中にお弁当がないのですが…と保育園から連絡があり真っ青になった事があります💦
あとは娘と一文字違いの名前なので持ち物に私の名前をデカデカと書いて…先生にあの〜コレはお母さんの名前ですよね?笑 って笑いながら指摘されました🤣
私事だけど、ブラ着けるの忘れて保育園に送って出勤して制服に着替える時に気がつく!という事もありました💦お弁当もブラも母に持って来てもらい事なきを得たんですが…今でも子どもにお弁当忘れた!と言われます💦

  • deleted user

    退会ユーザー


    名前のくだり笑ってしまいました‼︎💕
    全ての出来事が私に似ていて親近感が…笑❤️

    • 8月3日
  • みか

    みか

    笑ってもらえて良かったです!😁この出来事は数ヶ月の間に全部したんですよ🤣
    親近感を持ってもらえて嬉しいです💕
    普段から歯磨き粉と洗顔を間違えたりシャンプーとボディソープを間違えたりは日常茶飯事な私なのです😅

    • 8月3日
®️ママリ

やらかしたといえば、免許センターで技能講習の時に自分だけ乗ってすぐロックして先生閉め出しちゃって、先生外から窓バンバンしてたことあります〜😅 悪いことしました😅

ととろん

うーん。。。私には理解できませんね(笑)
朝バタバタはしますが、子供の着替えや保育園準備など、やらかしたことないなぁ🤭

(°▽°)

保育園に着いてすぐに、息子がオムツでウンチをしたため、園で私がオムツ取り替えたのですが、オムツを持ったまま保育園を後にしてしまい、そのままおむつの存在も忘れて、職場に持ち込んでしまいました。
ロッカールームでやっとうんちオムツを思い出し、職場で捨てるわけにもいかず、とりあえずそのままロッカーに押し込みました(T . T)
勤務中、異臭騒ぎが起きたらどうしようかと笑。

美保🔰

ウチは、女の子の双子で、6年生になりますが、小さい時は同じ子に2回も着替えさせちゃったりオムツも、2回も取り替えちゃったり、バタバタしてると、良くやらかしちゃってました。(笑)ウチは、常にお泊りセットみたいに車に積んでありましたね。(笑)

deleted user

一度だけ…
たった一度だけなんです…
息子が幼稚園バスに乗って発車し、帰ろうと思ったら、幼稚園のカバン、水筒、お手さげ、全部持ったままでした😂💦

少し進んだ所でバスが停車したので、先生も気づいてくれたんだと、ダッシュで走って渡しました😳💦
すみません〜と、先生も私も謝ってました😂

真ん中の娘の幼稚園の入学式後に教室でお話があり、少し遅れてしまい、すみません〜と教室に入りました。
ですが最初の5分位、別の組の話を聞いていました😭💦
息子の組の名前じゃない組が話に出てすぐわかり、すみません〜と退室しました。
すみません〜と入り、すみません〜と退室。
遅れたうえに間違えてしまって、カオスな出来事でした😂😂

やすばママ

保育園で働いていましたが、結構ありますよ😊
ご飯が入っていないは日常茶飯事ですね☺️

色んなお母さんがいらっしゃいますw
でも私達もお母さんが大変なのは知ってるので「ママ疲れてるんだねー」と言って対応できるので気にしなくていいと思いますよ!!