

りんご
4ヶ月で生活リズムつける必要ないですよ!一歳頃で日中動けるようになると、だんだん生活リズム整ってくると思います!それくらいおおらかで全然問題ありません😊
梅雨は外出れないしこれからどんどん暑くなるので、さらに外出が大変ですよね!
4ヶ月なら、おもちゃがぶら下がっているプレイマットや、絵本を読んであげたりとかですかね🤔ママの声を聞くだけでも安心すると思うのでたくさん話しかけたり、歌を歌ったりしみてください😁
りんご
4ヶ月で生活リズムつける必要ないですよ!一歳頃で日中動けるようになると、だんだん生活リズム整ってくると思います!それくらいおおらかで全然問題ありません😊
梅雨は外出れないしこれからどんどん暑くなるので、さらに外出が大変ですよね!
4ヶ月なら、おもちゃがぶら下がっているプレイマットや、絵本を読んであげたりとかですかね🤔ママの声を聞くだけでも安心すると思うのでたくさん話しかけたり、歌を歌ったりしみてください😁
「遊び方」に関する質問
放課後の遊び方についてです🤔 うちは お母さんが留守のお家に遊びに行かない(我が家に来るのはOK) 基本は外で遊ぶこと というルールがあります。 仲の良いお友達もみんな同じルールだったので、何も思ってはいなかったの…
モヤモヤする話です。 近所のママさん、子供を放置し過ぎ。 年齢的には小2だから外で保護者なしで遊んでも大丈夫だろうけど、 遊び方危ない&飛び出してくるから車ではねそうになる、近所の人みんな困ってる😰 ママさん…
長文の愚痴です、、どなたか小学生の男の子を育てている方、話を聞いて欲しいです😭 小学1年生の息子がいるのですが、幼稚園の頃から仲が良かった子1人と同じ小学校になりました。 通学路の途中にその子の家があるため…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント