
育休中や専業主婦の方、起床時間は何時ですか?旦那の支度手伝わず、5〜7時にミルクあげ、昼前まで寝る。早起きはいいと思いつつも難しい。
子供1人の育児をされている育休中の方、もしくは専業主婦の方、もしくは過去そうだった方、何時に起きていますか?
ちなみに私は旦那の朝の支度は一切手伝いません。
5〜7時の間にミルクをあげる→その後娘がまた寝るので、洗濯物を干す等した後次に娘が起きる昼前まで寝てしまいます。
元々休日は予定に合わせて起床時間を決める人間なので、相変わらず怠惰な生活を送っています。
もっと早く起きた方がいいのは分かっているのですがなかなか…( °×° )
- まあち(1歳10ヶ月, 5歳2ヶ月)
コメント

はちみつ。
子供が起きる時間に合わせて起きてから家事開始してます(笑)
上の子だけの時は9時とかに子供が起きてたのでそれくらいまで寝てました(笑)
今は8時くらいにお腹空いたーって起こされるのでそこから1日がスタートって感じです😂
旦那の朝の支度手伝ったことないです!子供が産まれる前は旦那より早く起きてお弁当とか作ってましたが今じゃ 前日に作って冷蔵庫です👍

退会ユーザー
今育休ですが、時間気にせず子供が起きたら起きる感じです!
最近は6〜8時の間で起きてくるのでその時に一緒に起きて洗濯して子供と遊んで、お昼寝する時に一緒に寝てます(笑)
旦那の方が起きるの遅いので起きてきたら朝食べるかとかの確認してます😀
-
まあち
ですよね~!
目覚ましセットしていません✌️
朝ゆっくり寝るかお昼寝しないかのどっちかですよね(^ω^)
旦那は自分でやってくれって感じですね(¯v¯)- 6月26日

るる
私専業主婦ですが全く同じで寝れる時はずっと寝てました!
1人目妊娠中なんて夕方まで寝てました🤣
元々朝も弱くて(笑)
でも1人目が3回食になって朝ごはんをあげなきゃとか、生活リズムが整ってきた頃から6〜7時頃に起きるようになりました!
でも朝が弱いのは今も同じで起きくないしでも子供に朝ごはんあげなくちゃって感じで起きてます(笑)
-
まあち
私も産休中夕方まで寝るとか昼寝で3時間以上寝るとかありました😂
同じく朝弱いです!笑
確かに3回食になるとこっちも起きざるをえませんね💦
そうなったら朝は頑張って起きて、お昼寝することにします☺- 6月26日

あるふぁ
専業主婦です🙋♀️
毎朝娘は6時頃に起きて授乳、それからまた娘は昼ぐらいまで寝るので私も一緒に寝てます笑
私は寝れる時間があるなら寝たいし家でダラダラ過ごすのが好きなので早く起きようともしてないです笑
とりあえず離乳食始めるまではぐうたらします🥺
娘が3食食べる頃には寝てられないので😅
-
まあち
同じ感じですね☺
今日は娘が次のミルクの前にぐずったので添い寝してたらお互い爆睡してしまい、13:30でさすがに焦りました😅笑
分かりますー!家でダラダラ好きです(¯v¯)
そういえば離乳食のこと忘れていました笑
私も始まったら頑張ります😀- 6月26日

ゆきみ
そのうち、子どもの起きる時間に合わせて早起き(5時とか🙄)になるので、今はそのままでもいいと思います❗️
-
まあち
5時…!!
子供に振り回される時が来ますよね😂
今のうちにゆっくり寝て起きます!- 6月26日

ひよこ🐤
その時期だと子どもが起きておっぱいー!ってなったら起きてました。子どもに合わせて3度寝とかしてましたよ😂😂
時間を決めて起きたのは離乳食がはじまる頃になってからです!
-
まあち
まとまって寝れないといくら寝ても眠いですよね😪
離乳食始まるまで今まで通り自由に過ごします!笑- 6月26日

かな
まだまだ体が休まらないので、赤ちゃんが起きたら起きて寝たら一緒に寝て下さい!
早く起きる必要なんて用事なければないですよ!!
ちなみに私は夜寝る様になったので朝5時頃主人のお弁当作って息子が9時前後に起きるまでまた寝ます。
お昼も離乳食食べさせて一緒に寝る時もあります🤣
最近日が長くなったので洗濯も遅めに出しても乾くのでいいですね😊
梅雨のせいにして乾燥はコインランドリーの時もありますがw
家事は全て私なのでいかに楽して家事育児するか極めようかと✨
勿論子供お世話とかを適当にするとかでは無くお役立ちグッズとかその他時短出来る事等です💦
-
まあち
健診とか予防接種とかない限り起きないですね(¯v¯)
5時に弁当とはえらいです!!
うちは前日に残り物を詰めるか社食です💦
保育園で弁当が必要になったら朝作らないととは思っていますが…
そうですね、子供が一番大事で、後は多少お金がかかっても使えるものは使いたい派です☺- 6月26日

n
専業主婦です!
子供にあわせてますが
うちの子は起こさないと
22時に寝て翌朝11時ぐらいまで
起きないのでその日その日で
バラバラですが子供が起きたら
家事など行動開始です🤣🤣
そのうち嫌でもはやく起きるはめに
なると思うので今は寝れる時に寝る!でいいかなと私は思ってます😅
-
まあち
めちゃくちゃ寝てくれるんですね😲
すごいです!
確かに今後起きざるをえませんよね💦
私も今のうちに自由な生活しておきます(^ω^)- 6月26日

カルピス
今は息子が5時〜7時には起きるのでそれに合わせて起きてます🙌
3ヶ月くらいのときは旦那が仕事の日は7時半くらいで
土日は息子が朝方ミルク飲んでまた寝たら起きるまでみんなで寝てました🤣10時とかw
もう少し月齢あがれば早起きさんになると思うのでそれまで寝れるだけ寝て下さい!🤗
-
まあち
旦那さんのために起きてるとはえらいです!
10時は早い方です!と思ってしまう私、ぐうたらさがバレますね😅
休日の朝イチに病院とか買い物行きたい時のみ早めに起きてます。
今のうちに存分に寝ておきます🙂- 6月26日
まあち
やっぱり子供に合わせて…になりますよね🙂
9時は十分早いです!笑
朝ごはんも支度も各自ですよね💡
うちは子供産まれる前から弁当は前日です。