
幼稚園に持って行くお弁当について。幼稚園から量は少なめで、完食出来…
幼稚園に持って行くお弁当について。
幼稚園から量は少なめで、完食出来た喜びが感じられるようにして欲しいと言われました。
我が子は好き嫌いが多く(発達障害あり)特に野菜が嫌いです… また、たまご、乳製品のアレルギーがあります。
なので彩りが悪く、ほぼ毎回同じような内容の弁当になってしまいます😢
ふりかけごはん、冷凍食品からあげ、ミニトマト、とうもろこし、枝豆です💦これなら完食出来ます…
皆 ブロッコリーとかほうれん草、卵焼きなど彩り綺麗なお弁当で、食べられてすごいなぁ…と思ってしまいます😅
お弁当では苦手な食材もあえて入れますか?
枝豆は家では食べなかったのですが…試しに3粒入れたら食べて帰ってきたので、それから緑はいつも枝豆です😂
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ
苦手なものはいれてないです!それで食べないって怒ったりするより、だったら家でだします🤗

まま☺︎
息子に乳製品アレルギーがあるので毎日お弁当持参しています。献立表を見ながら参考にしてます。この前は昆布の煮付けだったのですが同じものを入れたら食べてこなかったので次からはひじきの煮物にしました☺️無理に食べれないものでなくても食べてきてくれそうなものを入れるようにしています!
好き嫌いを克服するとかより、完食できた喜びの方が今は大事かなと思ってます✨
-
はじめてのママリ🔰
同じアレルギーですね!
献立表を見ながら参考にして、お子さんが食べられそうなメニューに変更されているなんてすごいです✨
そうですよね✨今は完食出来た喜びを大切にしたいと思います😊✨- 6月25日
-
まま☺︎
アレルギーあるとお弁当作りも大変ですよね😢
冷凍食品様々ですよ🤣💓
鮭食べれますか?我が家は鮭と枝豆を混ぜご飯にしてちっちゃいおにぎりにしたり、海苔でサッカーボールとかのおにぎりにしたり顔にしてみたり、とりあえずご飯で可愛くしてます😂おかずに困ったらアンパンマンポテト入れときます😆- 6月25日

みーたんママ
元々幼稚園で働いていました!
野菜嫌いだと給食も完食出来ないんですよね💦
なのでお弁当は完食出来た!嬉しい!って気持ちを味あわせてあげたいっていう先生の気持ちわかります😂
お母さん側としては彩りとか気になるし、バランスよく食べて欲しいって思いますよね💦
母になった今は、苦手でも口に運んだりしたら食べる物とかは入れますが、家でも完全拒否な物はいれないです!
-
はじめてのママリ🔰
なるほど✨給食もお弁当も完食出来ないとなると、完食出来た喜びを感じる機会がなくなってしまいますもんね😭
うちは給食がなくて完全にお弁当なのです。
私も少しずつ苦手でも口に運んだら食べる物も入れてみたいと思います😊✨- 6月25日

ぽん
嫌いなものは入れてないです😭
うちはフルーツ多めに入れてます🙋♀️🙋♀️

退会ユーザー
うちも発達障害で食事のこだわりがすごいのでよくわかります。
うちも年少の頃は毎回同じ中身でしたよ!
いろどりは、色付きのおかずカップやピックで加えていますよ😂笑

りーさ
うちも発達障害ありで偏食すごくて決まったものしか食べてくれません💦
お弁当の日はおにぎりと卵焼きとミートボール・ハンバーグ、チキンナゲット、唐揚げのうちのどれか1種類のみです😅
とにかく食べられる物を入れてますね。
食べられない物入れても食べませんから(笑)
先生も事情は知ってるからいいやって思って、彩りや栄養バランス無視してます😂
野菜は家でのご飯で紛れ込ませて食べさせてます!
はじめてのママリ🔰
そうですよね✨
良かったです😊ありがとうございました😭✨