
現在、主人の実家で義両親と同居してます。近々、アパートを借りたので…
現在、主人の実家で義両親と同居してます。
近々、アパートを借りたので引越す予定です。
そこで1つ悩んでいるところが…
今1歳の息子がいますが、その前に死産で出産した女の子がいます。お骨も分骨して、今は実家の仏壇に一緒に置いてもらってます。
そして今回、アパートへ引っ越すので、勿論娘も連れていくつもりですが、その際に仏壇をどうするかという問題が…💦
私は小さな仏壇(簡易的なもの)を用意して、お線香は子供がもう少し大きくなってから上げるようにして、おりんとお花だけでも一緒に飾ろうかと考えてます。
しかし主人は、分骨したお骨とおりんだけあればいいと。一緒にいるだけでいいと言ってます。
私は祭壇も何も無い場所に置く事がどうしても納得いかず、数日かけて主人に相談しているのですが(気分次第で意見が変わるので💧)、『普通はどうするものなのか』という話で今のところ終わっております…💦(普通とか関係ないだろ!自分たちがどうするかでしょ!!と思ってしまいますw)
同じ経験のある方、または『知り合いはこんな風にしてたよ』という意見などありましたら、教えてください!
少し愚痴が入りました。すみません💧
- めりー(5歳11ヶ月)
コメント

むぎー
うちは仏壇というしっかりしたものではないですが、棚にお骨とお線香とおりんとお水とお花と写真とぬいぐるみなどを置いています。
息子が産まれる前からあったので、今ではお線香をあげると一緒に手を合わせてくれます。
めりー
そうなんですね!!
私が考えすぎなのでしょうかね💦
私もそんなふうにしてみようと思います!とても参考になりました。ありがとうございました!