※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
m(。≧Д≦。)m
子育て・グッズ

産休中のママの保育園入園時期やチェックポイントについてアドバイスください

仕事を産休で休まれてるママに質問です。保育園等にいつからいれるか、場所やその他チェックしてた方がいい事、アドバイスをお願いします‼😣

コメント

kitty

私は夏ごろに保育園見学に行きました。
うちは入所申請の時に第四希望まで書くことになっていたので希望園をいくつか回りましたよ。

1歳は待機児童が多かったので0歳児でいれました。
4月入所でしたが5月生まれだったので11ヶ月。入ってすぐ1歳児の給食になりました(^^;

見学のポイントは…

体調不良時の対応(うちの園は38度までは預かってくれるのですが37.5度のことろが多いかな)や保護者が参加する行事、給食やおやつの調達方法とかかな。

私はネット見つけたチェックリストを印刷してそれを元に質問したりしました。

  • m(。≧Д≦。)m

    m(。≧Д≦。)m

    回答ありがとございます‼
    なるほど‼
    産まれてからの夏の見学ですか?
    希望園を回るときは、電話して見学訪ねて行かれました?

    最近、色々な事が不安になりすぎてφ(..)

    • 6月23日
  • kitty

    kitty

    はい。
    生後2ヶ月頃に行きました。
    園に電話して希望の日を伝えて行きました。
    行事がなければいつでもOKみたいなところが多かったですよ(⌒‐⌒)

    • 6月23日
  • m(。≧Д≦。)m

    m(。≧Д≦。)m

    ありがとうございます‼
    私の子ももうすぐ生後3ヶ月になるので園に電話してみて見学に行ってみます‼

    • 6月24日
mako0829

私は都内に住んでいて保育園激戦区なので妊娠中の安定期に見学&申し込みにいきました。
フルタイム共働き+育休明けでも0歳4月入園が厳しい、1歳4月入園は絶望的と言われるほどの地域なので。
認証保育所は妊娠中(予定日の半年くらい前から)に申し込みをして、認可保育園は生まれてすぐに申し込みしました。
結果案の定認可保育園は全部ダメ、認証保育所が入れたので生後3ヵ月からゆっくり慣らしで預けています。
見学や申込み時期、どれくらいの数申し込むかは激戦区具合によって変わってくると思いますり

  • m(。≧Д≦。)m

    m(。≧Д≦。)m

    回答ありがとございます‼
    妊娠中から見学申し込み行ってたんですね‼
    認証保育所は無認可と一緒ですか?(・・?
    今から見学頑張ります‼

    • 6月24日
  • mako0829

    mako0829

    無認可とは異なります。東京都が保育基準を定めて許可している保育園です。認可ほどの大規模ではないですが、無認可みたいに基準がないわけではありません。

    • 6月24日
  • m(。≧Д≦。)m

    m(。≧Д≦。)m

    基準定めてあるとこだと、無認可よりは安心感はありそうですね‼
    費用は認可に比べて安いんですか?

    • 6月25日
  • mako0829

    mako0829

    区から補助金が出るので無認可よりは格段に安く、所得によっては認可よりも安いかもしれません。

    • 6月26日
  • m(。≧Д≦。)m

    m(。≧Д≦。)m

    なるほど‼
    参考になります‼
    遅くなりましたが、ありがとございます‼(*^^*)

    • 6月29日
deleted user

待機児童の人数とか、市によって全然違うので、そこらへんのことよくリサーチ必要です。
役所に問い合わせもしましたが、やはり支援センターなどで先輩ママの噂とか1番役に立ちました。
特に同い年の子が居て、上に既に保育園通わせてるお兄ちゃんお姉ちゃんがいる人、詳しいです。

  • m(。≧Д≦。)m

    m(。≧Д≦。)m

    回答ありがとございます‼
    これから見学や支援センター等で参考にします‼(*^^*)

    • 6月24日