
36歳の妊婦が、子供を一人でいいと思っていたが、産んだ後にもう一人欲しいと感じるか相談しています。心境の変化について経験者の意見を求めています。
子供を産む前は子供は生涯一人でいいかなという気持ちだったけど、
いざ産んだらもう一人欲しいと思うようになった方はいますか?
第一子を36歳で出産予定の妊婦です
子供を産み育てるのは未知の領域で
今まで気楽に生きてきた私ができるのか不安がいっぱいです。
現時点の気持ちは、
子供が産まれたら大変なことの方が多そうなので、きっともう子供は一人までいいやと思いそうな予感はしてます。
子供を産む前は今の私のような子供は一人でいいかなという気持ちだったけど、
いざ産んだらもう一人欲しいと思うようになった方はいますか?
産んだら心境って変わるものなのかな🙄
私もそう思う可能性があるのかなと
経験者の方のお話し聞きたいなと思い質問しました😀
- ままり(1歳0ヶ月, 4歳3ヶ月)

♡
まだ生後3ヶ月ですが...
みんな初めての育児は未知の領域です🤣
産んだ後は死ぬ物狂いで育児して、あーもう一人で十分!って思ってたんですが
写真など見返すと新生児のあの頃をもう一度...ってすでに思ってます(笑)
胎動ももう一度感じたいし
出産も痛かったけどまた産みたい、あの痛みをもう一度...って(ドMみたいですよね笑)
なのですでに二人目欲しいなって思ってます😂

ママリ
息子が2歳になるまで一人でいいかなーと思って居ましたが、息子にきょうだいを!!という思いが芽生え始め、今妊娠中です😊

みにおん
いわゆる できちゃった婚した友人が
妊娠判明時に
どうしよー!子ども苦手で嫌いなのにー!
と嘆いていました!
でも、バッチリ年子の子を産みました笑
我が子は別。この子に兄弟を作ってあげたい。そんな気持ちになるみたいです😊💕

ゆうまま
私がそうです。
子供嫌いだったのに、1人産んでまた欲しくなって3人産んでます。
我が子は可愛いです。
元気もらえます😊

退会ユーザー
私は夫婦仲は良くないので夫とは無理ですが
もう一人欲しいです…
最近また思うようになりました。
女の子も育ててみたい…と
イヤイヤ期で大変だったり
ワンオペで大変だったりするのに本能なんですかね😅
小さな赤ちゃん抱っこしてるママとか見ると良いな〜
可愛いな〜と思います。
ちなみに35で産んたので今年38になります。
なので、夫はもう無理なので再婚してとなると早すぎるので結果息子一人になる予定です😭

退会ユーザー
1人のつもりでしたが悩んでます( Ꙭ)
自分の子供時代は幸せではありましたが、裕福ではなかったので何かと金銭面でやりたい事が出来ないことが多かったので、自分の子供にはお金の苦労はさせたくないなって思いがあり、1人っ子派でし𖡼.𖤣𖥧あとは賑やか家族より、穏やか家族の方が私の性に合ってるというのもあります𖡼.𖤣𖥧
でもいざ生まれると、共働きだし、寂しい思いもするだろうな〜もう1人なら金銭的にも無理じゃないかな〜とか思いまして目下考え中です( ˙꒳˙ )

♡miffy♡
私は今年33です😶
20代のうちに2人産むのが夢でしたが、世の中なかなかうまくいきません😂
めちゃくちゃしんどいけど、私は一人っ子なのもあり、兄弟作ってあげたいなあって思うし、下の子お世話してる子供見ると可愛いなあって思います😭❣️
でもやっぱり可愛いだけぢゃつくれないし。。旦那とは子作りする気にならないし、稼ぎもないので、、難しいなあって思います😵

ママリ
妊娠中、産後すぐは1人でいいと思いましたが子どもが可愛すぎて男女育ててみたくなりました☻!
ちなみに妊娠前はわたしに子供なんて無理無理〜って思ってました😂笑
コメント