
コメント

退会ユーザー
待ちません\( ˆoˆ )/
自分のペース崩されるのが嫌なので★

わたあめ(。´•ㅅ•。)
うちの主人は朝7時半頃に出て帰りは大体0時です。
私は待っています。食事の用意、片付けをして自分のお風呂をすませてやっと寝ます・・・(´・∀・`)
朝も早いですし、私はお昼寝できるときもあるけれど、主人はできないので、10分でも睡眠時間を優先してもらいたくて・・・
以前は娘も起きていることが多かったのですが、
3ヶ月頃から娘もねむそうな日が増えてきたのでリズムを作ってあげようと思って、娘だけ先に寝かせるようになりました♪
らんらんさんの娘さんは起きちゃうのでしたら、娘さんを優先して先に寝てしまって構わないと思います(๑•̀ㅁ•́ฅ✧
-
あさ
お返事有り難うございます(*^^*)
うちとまったく同じです😆😆✨
大変そうですよね😨😨
七時過ぎに出ていって帰りも遅いです(>_<)
旦那様の事をちゃんと思いやっていてえらいです!!
見習わなきゃ💦💦
私は、朝きついと思うけど私も、二時間おきなんだからね!って旦那にいっちゃっています笑😱😱
娘は、9時にねるのですが隣にいないとなぜかモゾモゾするんです笑
少しの間自分でしてもらうよう伝えてみます(*^^*)- 6月23日
-
わたあめ(。´•ㅅ•。)
娘さん、お母さんが居ないと寂しいんですね(*´艸`*)かわいいですね♡
うちの娘はほとんど朝までぐっすりです!笑
寝相がめちゃくちゃ悪いのでこまめにのぞいてますが・・・起きません(´・∀・`)
旦那様も協力してくださるといいですね(∩´∀`)∩
うちは、産後1ヶ月なるまえに帰宅して、その時から
朝起こしてね!お昼用のおにぎり作ってね!
で、帰ったら
お腹空いたー晩御飯なーにー?
だったので・・・笑
思いやってるというより慣れました・・・笑
むしろ、旦那も疲れがマシな時はゲームなどしてなかなか寝ずで、早く寝なさい!と怒ってます( ˙-˙ )- 6月23日

yyym
もう夜は諦めてもらって自分でご飯を温めたり洗い物してもらって、先に寝てます(・・;)
子供優先で生活してます★
-
あさ
お返事有り難うございます(*^^*)
洗い物までするなんて旦那様素敵すぎます✨✨
うちも、作っておいてるのでチンするのと汁物温めるだけなので自分でしてほしいです笑
明日話してみます(*^^*)- 6月23日

ゆきんこ
私ももし旦那の帰りがそのぐらいだったら
寝てると思います😅
-
あさ
お返事有り難うございます(*^^*)
平日は、ずーっとそのくらいで遅いです。(;o;)
夜と朝しか顔をあわせないので、なるべくまってたいのですが娘も起きちゃうし、私もまだまだ2時間おきに授乳なのでしんどくなってきてしまいました😱💦- 6月23日

saya
旦那さんの帰りは夜中の1時ぐらいです!
私もその時間前後に授乳などで
起きてたら少し待ってます(^ω^)
ですが、ご飯は任せてます!
むしろ、調理する音や、洗い物がうるさいので
買ってきて食べてもらってます!
-
あさ
お返事ありがとうございます(*^^*)
同じくらいですね!!
うちも買ってきてもらいたいくらいです(;O;)
洗い物とかもまかせたいけど、音うるさそうー!とか考えちゃいますね笑- 6月23日

ままりぃ〜
私は良くワンプレートで出来るもの作り置きして冷蔵庫入れてました。
旦那帰宅後に冷蔵庫にご飯あるからチンして食べて〜って伝えるくらいかなー(o^^o)
家の旦那もだいたい終電で帰宅するので毎日遅いけど、今は長女が寝たのに起きてパパの帰りを待ってたりするんでね😅帰宅後は作ってます!遅くまで仕事する方も大変だと思いますよー
-
あさ
お返事有り難うございます(*^^*)
うちも作りおきをしてるので、チンして汁物温めてだすだけなんですが、なんか帰ってきて一人だと、可哀想でやってしまいます。笑
でも、娘も途中おきるのが可哀想で(;o;)
休みの日は、旦那も早くねるので娘も爆睡ですが(^^)
長女ちゃんも旦那さん大好きなんですね💓
大きくなるまでは、しばらく娘中心にしようと話してみます(*^^*)- 6月23日
-
ままりぃ〜
作り置きされてるんですねー(=゚ω゚)ノ
可哀想でやってしまうって分かります✋🏻
休みの日はみんなで爆睡しちゃいますよねw
女の子だと音に敏感みたいなので頻繁に起きやすいのかなー?って思いますよ(=゚ω゚)ノ
家の子はパパ大好きなので休みの日はいくらか助かりますが、大好き過ぎてパパが帰るの待ってるって言って夜中の3時半まで起きてた事があり泣きたくなりました…丁度その日は飲みがある日だったので帰宅遅いのに〜ってね😭子供寝かしつけたら起こさない様にした方が夫婦水入らず時間出来ますよー- 6月23日

リリ
うちは待ちません!
旦那が遅くなりそうな日は自分でやってもらうようにしてます(^-^)
遅くなる日は暗黙の了解的な感じになってます。
-
あさ
お返事ありがとうございます(*^^*)
やはりそうですよね☺
母から旦那の帰りは、待って旦那より早く起きて、遅く寝るように言われており無理だょ~!笑と思ってました😱💦
うちも娘中心にして、自分でしてもらうようにいってみます‼- 6月23日

リリィ
ママ大好きな寂しがりやさんなんですね♡
娘優先で私なら寝ちゃいます(*^^*)
主人もいつも娘優先でいてほしいと言ってるので!笑
うちは私が夜更かしなので、必然的に主人帰る時間は起きてます(´・_・`)
-
あさ
お返事ありがとうございます(*^^*)
旦那様素敵すぎる!!
娘優先で!なんて…✨☺
寂しがりやとゆーかめんどくさがりやなのかもしれません笑
娘も可哀想だし、私もはっきりいって眠いです( ・д⊂ヽ゛笑
私も明日から寝ちゃおうとおもいます😆💓- 6月23日

退会ユーザー
たまに夜仕事の集まりで遅くなるときありますが、念の為夜食は作ってありますが、娘が夜中起きたりしてた時は待ってませんでした。
食べたければチンして食べて片付けてくれてました。
でも、食べるのだけは自分でやって、洗い物は水にだけつけて置いてくれたら朝やるからねって言ってましたよ。
-
あさ
お返事ありがとうございます(*^^*)
それいいですねー!
私も洗い物は、いいからたべるのは、チンお願いしようかなぁとおもいます☺💓- 6月23日
あさ
お返事ありがとうございます(*^^*)
やはりそうですよね😆
子供が小さいうちは、あわせてあげないといけないですよね💦
話し合ってみようと思います(*^^*)
私も自分のペースあまりくずされたくないです✨☺