
コメント

あめりかんどっく
6時半に起床
7時頃からご飯
8時頃家出発からの保育園
9時から15時(すぎる時もある)仕事
16時半お迎え
ぱぱ帰り次第お風呂
19時頃ごはん
21時頃就寝
って感じで過ごしてます!
娘は5ヶ月から保育園通ってますが
だいたいは変わらずのスケジュールです!
給料に関しては我が家は長男次男無償化で給食費月5000円ずつ、娘は3人目で無料なので毎月の保育園での出費は3人で1万です( ¨̮ )
私は水曜と日祝休みで月7~8万です!

はじめてのママリ🔰
7:30〜8時に起床
起きてすぐ簡単にご飯食べる(朝は食べなくても午前中におやつがあるので食べなければすぐ片します笑)
基本的に8:50に家出て9時に預けてます☺️💕
仕事は9〜16時の間の5時間なので日によって朝の時間は違いますが迎えは16時ごろ行ってます😊
ご飯は18時ごろから、19時にお風呂入って早ければ21時に布団に入ります😌❤️
保育料5万円なので手元に残るのは多くて3万ちょいですかね😔💦

りり
6:00 ママ起床
6:30 子どもたち起床〜ご飯身支度
8:15 息子幼稚園バスのせる
8:30 娘保育園へ〜出勤
9:30〜14:30 仕事
16:00 幼稚園保育園お迎え
17:30 夕飯
18:30 お風呂
20:00 お布団へ
こんな感じで週3〜4働いてます😊
幼稚園と保育園で3万弱くらいなので、毎月4〜5万プラスですかね🙌

姉妹ママ
6時半一緒に起床
すぐに簡単にご飯
8時半出発で子ども園へ
09:30から15:45仕事
16時半迎え
18時半ご飯
19時半風呂
21時半就寝
です😌仕事は平日フルで給料は大体9から10万です🙋♀️乳児2人なので保育料は4万6千円で痛いですが、ちょっとでも貯めれれば…と思ってます🎶

もも
6時ごろ起床
7時50分に保育園に送り
8時30分から仕事
12時30分に終わり
16時のお迎えまでゆっくりしてます。
無認可保育園で37000円なので、手元に残るのは5万ほどです。

とまこ
5~7時の間に起床
起きた時間によってご飯とかは変わります
8時20分家を出る
40分頃帰宅
9時頃からおうちで仕事だったり家事
10時半すぎにご飯
12時から仕事いって4時おわり
6~7時ご飯
8時におふろ
9時に就寝です

らべる
起き次第朝ごはん準備からの食べて歯磨きトイレ
検温、検温表記入、靴下履いてもらう
7時30分~9時登園
(出勤時間が定まっていない)
17時~19時お迎え
(退勤時間が定まっていない)
お風呂に入ってもらってる間夜ご飯作り
(上の子が下の子達見ながら入ってくれます)
作り終わり次第お風呂出てもらってご飯
食べてもらってる間次の日の保育園の準備
歯磨き、トイレ
20時~21時30分就寝
10万~11万
保育料は無償化対象の為かかりませんが
延長料発生すると1時間100円払います

うさぎ
6時半起床 下の子だけ着替えさせる
7時からご飯、お弁当作り
7時半朝ごはん、食べながら食べさせながら連絡ノートも記入
8時洗濯干して自分の身支度、その間上の子着替えて歯磨き
8時半下を保育ママに送る→上を幼稚園に
9時電車に乗り、9時45分〜15時半仕事
16時過ぎ幼稚園お迎え→保育ママお迎え
16時半帰宅
17時からご飯作り
18時夜ご飯
19時お風呂
20時過ぎ就寝
5.25時間の週3〜4勤務で、130万までで抑えるように。毎月手元に残るは7万くらいです。(幼稚園は他にちょいちょい徴収もありますが。)
-
りり
ありがとうございます!お仕事お休みの日は保育園預けてますか?やっぱり自宅保育じゃないとダメですかね?😥- 6月26日
-
うさぎ
まず、保育ママは全然預けてます!笑
コロナ以前はダメ感なかったので預けてましたし、今はコロナでも保育ママは4人ほどしかいないのであまり気にしてません😂
幼稚園はコロナの影響で、お仕事以外は預かりませんとお手紙にありましたが、様子見つつと思ってとりあえず全部預かりで出してます😅
少し早くお迎えとかはすると思います。- 6月27日
-
りり
そうなんですね!その辺のところうまくやれたらいいなぁと思いつつ…✨
コロナ前、保育園からははっきりダメともいいとも言われてなかったということですよね?保育園、幼稚園で違いがあるというのも驚きでした😳- 6月27日

しー
6時半起床
7時朝ごはん
8時保育園に出発
9-15時 仕事
16時15分保育園お迎え
17時お風呂
18時ごはん
20時就寝
毎日こんなかんじです😊
パートはじめて
子供とふれあえる時間はへってしまいましたが、
そのぶん一緒にいれるときはずっと遊んでます💝
手元には毎月8万弱のこります♪

りり
みなさま
お返事ありがとうございます!一斉返信となり失礼します🙇♀️
時間に余裕はないと思いますがメリハリのある生活ができそうです😄赤ちゃんのペースに任せて朝寝させてるので生活リズム整えなくては…と改めて気づきがありました💦
りり
ありがとうございます!お仕事お休みの水曜日は保育園預けてますか?やっぱり自宅保育じゃないとダメですかね?😥
あめりかんどっく
それは園によって違います!
うちのところは大丈夫です( ¨̮ )
りり
そうなんですね!市の案内資料見てると就労の日だけと書いてあったので💦
あめりかんどっく
そうなんですね(><)
その辺は園に確認してみてください!
お母さんの時間も大切!ってとこもあれば子供との時間も大切だから…ってとこもあるので☆
りり
ありがとうございます!大事なところですよね!