※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

過去に早産や切迫流産の経験あり。今回も同じ菌で切迫流産の可能性。膣錠治療中。入院と早産の心配。タンポン未経験で不安。

なんとなーくわかってたけど
いざ言われると辛いなぁー、、、。
1人目を24週で切迫早産
27週から頸管無力症で入院してました。

なんかの菌を保有していてそれが悪さをしてると
言われました。結局長く入院したけど早産でした。

今回も9週で出血し、病院へ。診断は切迫流産。
おそらく今回も前回保有していた菌が
悪さをしているそうで。

ただ出血は赤ちゃんからではなく赤ちゃん元気で
子宮の入り口から出血で多分その菌っぽいということで
仕事はしばらくお休み。毎日通院するのは
大変だから膣錠を毎晩寝る前に入れるらしいです。

タンポン入れたことないけど大丈夫かな。
おそらく今回も入院し、早産になると思うと。
せいぜい35週で産みたいな。

コメント

ままり

気分を害されたらすみません。

その菌の名前ってガードネレラって菌ですか?😓
今回の妊娠発覚してから子宮内で出血してるらしく切迫流産と言われていて今でも自宅安静中なのですが、おりもの検査の結果でガードネレラというのが陽性らしくそれを保菌してると早産になりやすいと言われ薬を処方されました😭

ママリでガードネレラについて質問したのですが同じような方がなかなか居ないのか回答いただけなくて😣
もし違ってたら本当にすみません。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なんか見たんですけど
    なんて名前なのかは英語で書いてあったので不明でした😩

    ブラジール膣錠をもらいました!!
    1人目の時はウテメリンという内服薬もらいましたが、入院してた時は点滴と多分その薬入れてました!

    子宮の入り口の出血ならわたしと多分同じかと!?
    初期は母体ではなく、染色体と言いますがわたしの場合は
    母体のせいですね😵😵😵

    • 6月25日