
扶養内で働く際、毎月の収入調整は必要ですか?交通費は扶養に含まれますか?
扶養内(103万) で働きたいのですが。
これって自分で毎月、調整しないといけないんでしょうか?
たとえば今月はオーバーしそうだから、シフト減らそう休みとろう
とかって感じで休みとるのでしょうか?
あと毎月の時給以外の収入(交通費など)も扶養の金額に含まれますか?
- ママリ。(4歳1ヶ月, 4歳1ヶ月, 6歳, 9歳)
コメント

うー
交通費は非課税だと思うので含まれないですよ⭐️
ある程度は103万以内だから月にこれくらいと決めてシフトを組んでもらっていると思いますが、12月あたりは自分で気をつけて調整した方がいいと思います!!

退会ユーザー
調節してくれる所としてくれない所があるので、自分でも把握しとくと良いと思います☺️🙆
ママリ。
なるほど!
そうなんですね!
扶養内と伝えていればあまり細かいこと考えずで大丈夫ですかね😳
うー
扶養内と伝えても向こうにとっては少し過ぎても関係ないと思うので、はじめは時給を考えて自分で大体どれくらい月に働くとよいのか考えておいた方がいいと思います、細かくなくてもいいので⭐️
提案された量でだいたいいいのかが分かればいいと思います
10月以降くらいは調整したいので、1月からの分の給与明細をきっちり計算して毎月気にしていた方がいいかなって思います!!