
コメント

きなこあげもち
1人目も中期から切迫でずっと自宅安静。
現在2人目妊娠中ですが、初期に張りを
感じてから切迫の診断受けています。
薬飲み始めてから張りは治まりましたが
子宮頚管が短めでちょい安静にと
言われてます(>_<)
上の子のときは好きなだけ安静にして
いられましたが、2人目となると
そうにもいきませんよね(>_<)(>_<)💦
うちの子もお外も支援センターも
だいすきで連れて行ってあげたいですが
無理できませんし、外だとなおさら
ついて走って回れないのでパパがいる
ときしかムリです。
家の中にいてもストレスが溜まってる
のが目に見えて、とてもかわいそうで。
お絵描きさせたりTVに頼ったりも
していますが、とにかくパパがいるときは
なるべく外出するようにしています。

ちか
二人目の妊娠中に全前置胎盤で5ヶ月くらいからずっと、安静でした。
痛みや前触れが無く、大出血するので大変でした。
上の子は、テレビを見せたり小さい公園などで遊ばせてました。
私は無理をしちゃって、後半入院になってしまいました。
余計、寂しい思いをさせてしまいました。
娘しちゃダメですよ!!
Mママ☆
上の子のお世話でなかなか安静にはできないですよね(。´Д⊂)
うちもパパがいるときはパパに抱っことか頼んで無理しないようにしてみます(>_<)
ありがとうございました( 〃▽〃)