
1歳の息子の食事について相談です。ミルクと離乳食のタイミングや量に不安があります。食事のスケジュールや量についてアドバイスをお願いします。
こんばんは\( ¨̮ )/今月で1歳になった息子がいるのですが離乳食とミルクについて質問させてください。
今現在朝起きてすぐミルクを200飲んでいます!そのあとは
11時半くらいに離乳食3時半くらいに離乳食6時半くらいに離乳食で夜9時にミルクを200あげてから寝かせています。もう1歳になったのでミルクは少なくするべきですよね?幸い今は好き嫌いなく出されたご飯は全部食べてくれるのですが今後もこのような形ではダメですよね(;_;)?
先輩ママさんよろしければ色々教えていただけたら嬉しいです😭🌟
- K♡(4歳1ヶ月, 9歳)
コメント

こんちゃん
あまり参考にならないかもしれませんが、うちは1歳になった時はもう3回食しっかり食べていたので朝起きてすぐのミルクはなく、一緒に朝ごはんにしてました(^-^)
その後お昼までにおやつの時間を作ってその際にミルク(確か途中でなくなったので牛乳に切り替えました)、12時くらいにお昼、15時におやつと牛乳、7時にご飯、21時トントンで寝かしつけしてました。
うちはよく食べて、ミルクにあまり興味がなくなってしまったのもありますが、歯も生えるのが早かったので虫歯が心配でしたし、愚図りもなかったのでそのままミルクなしに切り替えました(^-^)

mm.7
うちのもいまだにミルク飲みますが
7時半離乳食
9時ミルク240
12時離乳食
14時ミルク240
18時離乳食
21時ミルク240就寝
です。
ご飯もガッツリ食べますが、ミルクも減らずに240飲みますが、うちは自然と飲まなくなるのを待ちます☺
三回食になると、離乳食で栄養取るって言ったり、ミルクの量も減るってはいいますが、それが全ての子に当てはまるわけではないので、うちはうちって思ってます。
-
K♡
回答ありがとうございます♡
同じような方がいて安心しました!
うちもご飯ガッツリ食べたのに
まだちょーだいと言わんばかりの
感じで困ってるところです( 笑 )
離乳食もミルクもあげていて
太りすぎないか不安になってしまってて😭- 6月22日
-
mm.7
上の子のフォロミが未開封であって、賞味期限近かったので11ヶ月の時にあげたんですが、どうやら味がお気に召さなかったみたいで😅
一歳過ぎて牛乳もあげたんですが、オエーでした😨
なのでまだミルクです💦💦
うちの10ヶ月から歩いてて、運動量がスゴイからか、こんなに食べて飲んでも大した体重も増えてなくて、なので余計にまぁ、いっか!ってなります(笑)- 6月22日
-
K♡
ミルクの好き嫌いなんて
あるんですね( º_º )
1歳過ぎたら牛乳いいと聞きますが
牛乳種類がたくさんあってわからず
どれを買っていいか……って感じです😶
よろしければ何の牛乳あげてるか
教えてくださいっ🙏🏻
歩くの早いですね!うちの子はまだ
3歩くらいしか踏み出せず
すぐはいはいします😂
でも活発で色んなところにうろうろ
してるので体重あまり心配しなくても
よさそうな感じですけどね😓
不安がどうしても取れなくて😭- 6月22日
-
mm.7
牛乳は幼児牛乳って言うのがあって、それ飲ませてみました👍
上の子も牛乳嫌いだし、自分も嫌いなので、無理に飲ませなくてもいっか!ってなっちゃいました😅
育児…適当です😳
牛乳飲まなければ、ヨーグルトやチーズなどの代わりはいくらでもあるって聞いたので、余計に牛乳あげなきゃ!ってこだわってません😂
ハイハイはいっぱいした方がいいって言うので、歩くのは一歳過ぎてからで良かったんですが、勝手に歩くようになってしまいました😨今では小走りします💨💨
グングン体重も増えて成長していく時期も終わっていくし、歩くようになると体重も停滞してくると思います🎵- 6月22日
-
mm.7
写メ貼ったのにエラーで貼れませんでした💦- 6月22日
-
K♡
わたしも牛乳嫌いです……😧💦( 笑 )
飲まなかったら処理どうしようかと
今からヒヤヒヤです( 笑 )
小走りなんてされたらほんとに
毎日追いかけっこですね(;_;)
今でさえ会う人に大きいねとか
言われてこの前なんて病院で
でぶな赤ちゃん来たねーって
言われて腹が立ちました😤😤- 6月22日
-
K♡
わざわざスクショありがとうございます🙇🏻💓
- 6月22日

こんちゃん
毎回すんなりというわけには行かず、寝る前に遊んだりしますが、一緒にコロコロしてるとねるようになりました。
K♡
回答ありがとうございます♡
やっぱり多少なりとも減らして
いったほうがいいんですね🙌🏻
7時にご飯あげたらもうなにも
あげずにすんなり9時には
寝てくれましたか?
こんちゃん
夜ご飯のあとは子供が飲みたい時にお茶飲んでます♪
あと歯磨きのあと、寝る前も飲んでます(^-^)
この習慣になってからだいぶ大人の生活に近づいて楽になりました☆
K♡
うちもご飯の時はお茶出しています😆
そんな感覚で夜7時~8時の間に
ご飯にしてお茶も飲ませて寝る前に
お茶飲ましてあげれば大丈夫ですかね?
ミルク終わると一段落したなー
くらいの気持ちになりますね🌟
焦らずゆっくりやってみます🤗