※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
新米ママ
子育て・グッズ

産休中、上の子を保育園に預けるのは普通なのでしょうか?自分の保育園はお母さんが休んだら休ませる方針で、週2〜3日、15時まで預けたいと考えています。

産休に入って上の子を保育園などに預けてるママさん!

どれくらいの時間でどのくらいの日数預けていますか?😭
8月後半から産休予定なのですが、
その頃にはもっとお腹も大きくなっているんだろうな…
と思うと週に2〜3で15時くらいまでは
預けたいなとも思っているのですが…

普通産休入ったら上の子も保育園休ませる
ものなんでしょうか?😭😭

うちの保育園はお母さんが休みなら
絶対休みで!みたいな園で預けにくいのかなと
思ったり…😭😭

コメント

まー

保育士です🙌
産前産後利用は立派に保育園使用理由に該当しますよ!お母さんはお休みではなく産休ですからね🙆‍♀️✨

私自身、7月の半ばから産休に入りますが預ける予定です!ただ、時間は短時間にしますし、毎日は預けないかもしれないです😅
産休なのに〜、休みなのに〜、保育士の癖に〜と言われたくないので🤣

実際私も保育士として勤務していますが、短時間利用なら正直 園児が1人増えようが減ろうがそこまで変わりません🤣!
短時間で預ける気なら、何も気にせず堂々と預けましょう❣️

りんごのほっぺ

うちの子の園は、お仕事お休みでも8時半~15時半までは預かってくれる園です!

産休中は仕事してた時と同じ時間預けることができて、育休中は短時間保育で預けられることが私の住んでいる自治体の決まりです😋
なので週5、9時前~15時半まで預けてます✨
たまに休ませたりもしてます🍎

ちょん

育休中は大体は週1日で休ませて、9時-16時の時短保育で預けてます!私はそこは上の子の様子と自分の体調見ながらって感じですかね🤔上の子との大切な時間も、自分自身の休息も、今のうちだけですしね😌育休中も保育園通える権利があるので甘えさせてもらってます🥺←退園させられたら困るので市に確認しました!

  • ちょん

    ちょん

    産休中の間違いです!

    • 6月25日
:。(*-ω-)-ω -*)。:゚

私は娘の体調悪くない限りは産前産後普通に預けてました!
朝9時から夕方16時30分までです(´∀`)

その間ゆっくりできるし、娘も保育園で遊べるしって思って(´∀`)

今は育休中ですが、雨風強くなければ(徒歩登園なので^^;)保育園行かせてます!