
コメント

悠ママ♬*゜
2ヶ月の頃はまだ動かなかったので寝かせて周りの安全は徹底してお風呂行くか、脱衣所に寝かせてチラチラ見ながら入ってましたよ(๐^╰╯^๐)

はじめてのママリ🔰
沐浴の時は寝返りもしないので寝てる間にお風呂入ってましたよ~
-
うさみ
割り切って入っちゃうのが大事かもしん無いですね💦
- 6月22日

なるたんめん
寝てたら泣き声聞こえるようにしてダッシュで入ってました!!
-
うさみ
脱衣所に置いとけるスペースがなくて💦
お風呂場から部屋が少し遠いのです💦どうしたものか- 6月22日
-
なるたんめん
そうなんですね><
もうそしたら急いで入ってざっと拭いて様子見に行きます(∩´﹏`∩)- 6月23日

退会ユーザー
旦那が居ない夜は、娘と一緒に入ってますよ!
娘を脱衣所で待たせておいて、その間に急いで洗ってから一緒に入ってます。
新生児の沐浴してた頃は、娘が寝静まった夜中に急いで入ってました(^^;;
-
うさみ
やっぱ夜中になっちゃいますよね💦
欲を言うと、早く寝たくて笑- 6月22日

怪獣使い
脱衣場にタオル引いて待機です!
いくら寝てるからといって部屋に置いてお風呂には入れません(><)
-
うさみ
床に直接おいちゃう感じですか?
- 6月22日
-
怪獣使い
厚めのタオル敷いてそのまま床ですよ!
- 6月22日

カピバラ
バウンサーなど固定しておけるものはありませんか?
私は用途ちがいますが、脱衣所でバスチェアーに座らせて浴室のドア開けっ放しで待っててもらって、自分を洗ってその後、子供連れてきてふとももの上で洗います(๑´ㅂ`๑)
夕方に入ってるってのもあって最近はシャワーのみなので(^_^;)
でも2ヶ月だと待たせるの大変かな?(^_^;)
-
うさみ
もう一緒にお風呂はいっちゃうのが楽でいいかもですね!次からはそうしよう( ∩'-'⊂ )
- 6月22日

まゆみ
浴槽にフタをしめてそのフタの上にバスタオル敷いて寝かせながら洗ってました💦寝返りしないので。息子は私の方をボーと見てました(^_^)
-
うさみ
うち、風呂蓋無いんですよね(;ω;)
友達に聞いたときも風呂蓋って言ってました!あるあるなんですね- 6月22日

どてちん
沐浴より一緒に入ったほうが楽ですよ!
お湯溜めておいて、お風呂のドア開けて見えるところに寝かせておいて、自分はざっと洗ってざっと拭いて、迎えに行って、入れてます*\(^o^)/*
うさみ
なんか寝てるときに入ってて、起きた時にいなかったら可哀想かなと思ってしまいまして、なかなか思いきれずに居ます…笑
悠ママ♬*゜
いつも交代にできていると確かに可哀想かも。。。って思っちゃうかもですが、旦那様がいつも見られないところでは日常茶飯事なので、仕方ない!と割り切ってダッシュで頑張ってください♬*゜
うさみ
ありがとうございます♥️
寝たから入ろうかなって思って準備してるうちに泣いちゃいました笑
入れませんでした笑