
Eテレを見ている時、声掛けするか見守るか迷っています。どうしたらいいでしょうか?
最近、Eテレを見るようになりました。
じーーっと集中して見ていて、
時折声を出して楽しんでいます。
この時なんですが
「楽しいね」など声掛けする方がいいのか
集中しているのでそっと見守った方がいいのか
どうされてますか?
- km(5歳6ヶ月)
コメント

メメ
私は常に一緒に見ている、と言う感じで声かけしてました☺️
子供にテレビや動画をひとりで見せっぱなしも良くないかなぁ、と思ったので🙋♀️

ぽん
一緒に踊ってます!👶
放置の時もあるけど(笑)
-
km
コメントありがとうございます!
踊る時は一緒に踊っちゃいますね🤣たしかに私も大人しいなら、と少し放置しちゃいます(笑)- 6月30日

退会ユーザー
声かける時もあるし、かけない時もあります笑
-
km
コメントありがとうございます!
あまりに釘付けになってたら声かけたり消したりした方がいいんですかね?🤔
やり方はママそれぞれでいいですかね😌- 6月30日
-
退会ユーザー
消さなくてもいいと思いますよ!!私ずっとテレビついてます笑
- 6月30日
km
コメントありがとうございます!
やっぱりそうですよね?絵本を読んでいるときはなるべく他の言葉はかけない方がいいと聞いたので、テレビも集中しているならそっとしといた方がいいのかと思いまして……(10分以上はさすがに声掛けますが)
一緒に見る、でいきます!