※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ほのか
子育て・グッズ

9ヶ月の娘が同年齢や3歳くらいの子に手を出そうとする様子があり、悩んでいます。ストレスや教育法の関連性について知りたいです。

9ヶ月になる娘がお友達に手を出そうとします。
大人に対してはそのような素振りも全くないのですが
赤ちゃん~3歳くらい(今のところ私の周りに1番年上の子が3歳くらいの子しか居ない)の子が近くに居ると怒ったような声を出しながら引っ掻いたり叩こうとしたりします。
娘が5ヶ月頃から兆候はありました。(小さい子がいると声を荒らげていた)
最近は人見知り対策のため支援センターによく行くのですが 少し上の子が一緒に遊ぼうとしてくれているのに 娘が手を出しそうになるので気がきじゃありません。

また、ママ友と集まる時もみんな赤ちゃん同士で遊ばせている中 私だけ娘が周りの子に怪我させないように付きっきりになってしまいます。

私たち(親)に向かって ふざけて顔をペシペシすることもありますが(その時は ダメだよ と言ったり、泣く真似をしています)、それとは全然違った本当に怒った感じです。

先日はセンターにあるメルちゃん人形にも同じように怒っていて基準がよかわかりません。

なにかストレス等精神面や教育法に関係があるのでしょうか?

コメント

ママリ

うちの双子の妹の方が、
姉を見つけると、
引っかく、叩く、噛む
って時期がありました😖💦

たぶん、怖いんだと思いますよ😭💦

姉の方が妹より少し体格よくて、運動面の発達も早いので
もう動物的な動きで威嚇してました😢😢

何もしてなくて、ただ近くをハイハイで通っただけで背中に噛み付いたり…😢

人見知り防止のためなんだとしたら、
支援センターに行くのは逆効果なんじゃないかなだと思います😭😭😭

自分がある程度身動き取れるようになったら治りましたよ😖‼️‼️

  • ほのか

    ほのか

    確かに。と思わず呟いてしまいました😭
    まさにそのような感じです。
    お恥ずかしながらその考えは全くありませんでした。

    周りに身内も知り合いもいない環境なのでとにかく人に慣れさせなきゃという考えで頭がいっぱいでした。

    すごく大切なことに気づかせて頂いた気持ちです!
    貴重な体験談とアドバイス本当にありがとうございます!!

    • 6月25日
deleted user

人見知りって生後5ヶ月くらいまでは自分の身近な人しか見てないのが初めて他人を認識するようになって相手の目を見るようになるらしいんですが、本来哺乳類は目を見る行為は威嚇する時らしくて、それを大人は恐怖と感じないように脳がおさえてるんだけど子供は前頭葉が小さいためにできないらしく恐怖と感じるそうで。
なので娘さんは同じくらいの大きさの者から威嚇されてると思って怖いからやっつけようとしてるんじゃないですかね?
人見知り自体が成長してる証なのでまだ9ヶ月だし人見知りしないように無理して支援センター行かなくてもいいのではないでしょうか。。

  • ほのか

    ほのか

    心から なるほど、と納得出来ました。娘に人見知りして欲しくない!と自分の気持ちを押し付けていただけだなと気づかせて頂きました😭
    もう少し大きくなってから少しづつ人と触れ合わせたいと思います。
    貴重なご意見ありがとうございます!!

    • 6月25日
  • deleted user

    退会ユーザー

    NHKの赤ちゃん研究番組で見て私もそうなんだ〜と思ったので書かせて頂きました😀
    2、3歳の子だとガンガンくるから娘さんも戦わなくては!と必死なのかもしれませんね☺️
    もう少し大きくなると1回人見知り弱まってまた一歳半頃恥ずかしがるようになったりするけどあんまり人に慣れさせようとしなくても自然に終わるので大丈夫と思います。

    • 6月25日
  • ほのか

    ほのか

    返信が大変遅くなり申し訳ありません。お返事頂いてから見方が変わり余裕が持ててきました😌本当に相談して良かったです。
    周りと比べないように気長に成長を見守っていきたいと思います☺️
    ありがとうございました😊

    • 7月2日