
コメント

ユッッッコ
うちの息子も今だにフローリングでずっこけたりして割れます😂
赤ちゃんのうちは仕方がないようですね😵
昔みたいに畳だけなら床も柔らかくて割れにくいみたいですけど💥
あとはクッションマットや、カーペットなど柔らかい素材で床を保護してあげると爪が引っ掛からないのでいいみたいです😊
うちの息子は靴下大嫌いで自分で脱いでしまうので靴下での対策はできませんでした😵後はできるだけ爪を切るしかないですよね💦
ユッッッコ
うちの息子も今だにフローリングでずっこけたりして割れます😂
赤ちゃんのうちは仕方がないようですね😵
昔みたいに畳だけなら床も柔らかくて割れにくいみたいですけど💥
あとはクッションマットや、カーペットなど柔らかい素材で床を保護してあげると爪が引っ掛からないのでいいみたいです😊
うちの息子は靴下大嫌いで自分で脱いでしまうので靴下での対策はできませんでした😵後はできるだけ爪を切るしかないですよね💦
「つかまり立ち」に関する質問
手先が器用になってきたり、つかまり立ちをするようになってから危ないことがふえてきました。 危ない時、こっちもびっくりして大きい声をだしてしまうことが、あるのですがその時に ぎゃっーーっと子どもも大きい声を出…
3歳と0歳の娘と旅行に行こうかと計画中です。 0歳の娘は絶賛ハイハイ期。つい先日からつかまり立ちもしだすようになりました。 旅行の部屋をどのような部屋にしたらよいのか悩み中です。 フラットな部屋にしてもハイハイ…
生後10ヶ月 後ろに倒れる お座りは安定していて、ハイハイもつかまり立ちも伝い歩きもします。 なのに、最近後ろに倒れることが増えました。 楽しんでやってるとかではなさそうに見えます、、、 てんかんでしょうか? 最…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
maimama
コメントありがとうございます😊
割れちゃいますよね😭すごく深く割れてしまうので、見てて痛そうで😢
柔らかめのカーペット敷いたり、こまめに爪切ってあげても割れちゃうので😫💦
やっと伸びてきてキレイになったなーと思ったらまたすぐ割れてショックで😣😣
今のうちは仕方ないですかね😢
ユッッッコ
出血とかもしちゃうし、引っ掛かってしまいますよね😭
一応バンソウコウとか貼ったときもありましたが、すぐ取れちゃうし化膿しても嫌なのでこまめにマキロンなどで消毒してました💦
やっぱりきちんと1人で歩けるようになってくると大分ましになりました‼️あとは爪が固くなってくるので😉
ユッッッコ
うちの子は体が固くて足を舐めたりしないので、マキロンなどの消毒液使ってましたがもし、舐めてしまうならやめたほうがいいですが💦
maimama
そうなんです😢ヒビ入ってた爪が、気付いたら剥がれててかわいそうなことになってることがしょっちゅうで😭😭
絆創膏は剥がれちゃいますか?貼ったことなくて、今度貼ってみる?と旦那と話してました😢💦
うちの子は逆に体柔らかくて、いつも足食べてるので。笑
消毒も微妙かなって思ってます😣
ユッッッコ
貼ってもこの時期破傷風になりやすいので要注意ですが、それこそ消毒しないと危ないです…😞
クリニックの掛かり付け医も今だけだから大丈夫だよと😅💦
大人が思うよりそこまで痛くないらしいので💦ただ引っ掻けて他の皮膚とかが傷付かないようにとだけは言われました😅
maimama
大人が思うより痛くないんですかね😳❓
なるべく短く切って気にかけてあげようと思います😣💡
早速別の爪が割れてましたが…😂
色々と教えて下さりありがとうございました😊
ユッッッコ
本人は痛がりもせず呑気に遊んでるようなら心配はいらなそうですよね🤣
あと4ヶ月もたてば一丁前になってるかもしれませんしね😋
maimama
全く痛そうにすることもなく、なんならその指をしゃぶったりしてます🤣🤣
歩くようになったら変わるかもしれないので、しばらくは様子みようと思います☺️💡