
コメント

みゆ
私も同じくらいの週数で検診受けて心拍確認できなかったですが、その後ちゃんと心拍確認できて今はスクスク育ってます☺️
検索魔になって心配なのは本当分かります😭
ですが、まだそのくらいの週数だと確認できないこともあると思うので、あまり心配せずにリラックスして過ごしてください!

めぐ
お気持ちすごく分かります!
私も1月に流産して 歳が歳なだけに諦めモードの時に妊娠が発覚 前回も8週の時点で心拍が弱くそのまま自然流産 その後だったので 心拍確認が不安で仕方がなかったです でも流産の時同じように検索魔になっていましたが 今回は赤ちゃんを信じて検索を辞めたら 気持ち的に余裕がでて 気が楽になりました 検索すると気持ち的落ち込んだり 悪い方に考えてしまうから 今から生まれた時の楽しみを考えましょ!!
-
はじめてのママリ🔰
検索しても疲れるだけですね😔
もっと気楽に過ごしたいです!
どうか明日心拍確認したいです😢✨- 6月24日
-
めぐ
大丈夫です 信じましょ!!
- 6月24日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😢
大丈夫と言っていただけると心強いです!!- 6月24日

iiroak
同じです!私も6w0dで胎嚢の確認で明日診察です!ドキドキしますよね😭私はつわりもないしもしかして、、という覚悟を少しして挑みます🥺
お互い心拍確認できますように🙏
-
はじめてのママリ🔰
ソワソワしてあまり眠れませんでした😭
お互いにどうか元気に育っていますように🥺🙏- 6月25日
はじめてのママリ🔰
考えすぎはよくないですよね😢
明日心拍確認できると信じて検診に行きたいです😢!!