
コメント

明太子ママ
疾病で預けています。今は普通に平日毎日預けています。
はい、特に行動の制限はないですよ。
仕事をされても構わないですが、一応働く時間とか連絡先は保育園に伝えられた方がスムーズだと思います。
明太子ママ
疾病で預けています。今は普通に平日毎日預けています。
はい、特に行動の制限はないですよ。
仕事をされても構わないですが、一応働く時間とか連絡先は保育園に伝えられた方がスムーズだと思います。
「保育園」に関する質問
りんご病にかかったお子さん 赤みが出るまで1週間かかりますよね? 兄弟で手を拭くタオルとか 飲み物食べ物の共有やめたり なにか気をつけてましたか? 長女が昨日のみ熱が出て 保育園でりんご病の子がいるので もしか…
はぷこいって何かわかりますか? 娘が保育園で覚えてきて、家でもしょっちゅう『はぷこい!!!!』って言ってくるのですが、意味が分からなくて😂 本人も意味は分かっていなくて、でも娘は嫌な意味で使っている様子です…
習い事や⚪︎⚪︎体験などスムーズに行ってくれますか? 5歳の息子がいます。 年長になり、習い事をさせたいなと思っていたところ サッカー体験のイベントがありました。 サッカーは好きで、保育園や休日にもよくやっていま…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
りんご
ありがとうございます😊
明太子ママ
いえいえ♪
分からないですよね…私も就労から疾病でしたので、勝手が分からなかったです。
園によって疾病だと保育時間決まっていたりするので一応ご確認してみてください(*^^*)
りんご
うちは多分、保育時間決まってなくて。。
というか、要件が就労から疾病に変わって保育時間が延びたんですけど、園長先生はどうにかして保育時間を短くしようとしてきてイライラします。笑
明太子ママ
それはヒドイ!
園長先生がお話にならないなら、公立なら役所に苦情と言うか相談したら、上から園長先生に指導が入って対応が丁寧になると思います。
色々ありまして私直接市役所に相談に言って是正してもらいました。園からは面倒な保護者だと思われてたと思います(笑)
りんご
お返事遅くなってすみません😢
なーらんさん強い!!!👏🏻
私なかなかそこまで出来なくて…
でも今回は妥協せずにやってみたいと思います🙌🏻🌈
明太子ママ
いえいえ💦なかなか言えませんよね…私も非常事態でなかったら中々言いにくいです。
実は産前産後で入園をしたのに、入園前から念入りに確認して許可も得ていた延長保育が出産間際になって突然話が先生に伝わっていなくて、市役所の保育課に泣きついた感じです。こっちは産まれるし、里帰り出産もなし、頼れる筈の夫は延長保育なかったらお迎え間に合わないしで必死でした(^-^;
りんごさんが我慢することないと思います♪
りんご
大変だったんですね…🥺
私の場合は、うつ病なんです。
子どもを見れる状況じゃないのを知ってるはずなんです。
なのに、この対応なんで本当に嫌な気持ちになりました。。😞