
コメント

k
私も初期の頃、常に車酔いのようなクラクラするかんじが毎日ありました。
ちなみに立ち仕事していて結構つらかったです💦
〇〇の匂いがだめ、とか典型的なつわりではなかったのですが、車酔いみたいな状態だったので結局そこから吐き気を催してました(>_<)
貧血気味だったのかな〜と思います…
検診の時など、そうは言われなかったのですが。
とにかくつわりの時期は、毎日モヤモヤしてました(^_^;)
仕事、無理しないでくださいね!

退会ユーザー
妊娠すると貧血気味になったりします。
嘔吐するかは人それぞれなので、なんとも言えませんが。。。
食べ悪阻だったり、食べれなかったり様々です。。。
私は全く食べれなくフラフラでした。
-
Mii
食べれなくてフラフラはきついですね。
どうなるんだろ。また週が変わると変化するんですかね?- 6月22日
-
退会ユーザー
水分は取れてますか?
梅雨に入ってカラダがしんどくなりますよね。
すぐにフワフワする感じが無くなるかはわかりませんが。。。
立ち仕事だとキツイですよね。
ホルモンバランスが崩れるので思ってる以上にカラダが疲れやすくなってます。
葉酸とかとるといいですよ(❁´ω`❁)
初期は特にカラダが変化しやすいので、無理はなさらずに☆- 6月22日
-
Mii
ありがとうございます!水分は1リットルぐらい水を飲んでます!
気を付けます!- 6月22日

m.mam✩
8週目くらいから
酷い人はピークになってきます(°д°)
ちなみに私は
悪阻で妊娠に気がつき
4週目からすでに吐き悪阻で20週過ぎても吐いてました( ˘・ω・˘ )
-
Mii
それはきついですね。長く悪阻が続くとかなりしんどいですね。- 6月22日

めぇすけ★
私も初期ありました( ̄▽ ̄;)
今も時々あるんですが
妊娠するとホルモンバランスが崩れるのでそれが原因かと😅
嘔吐とかは特になかったですが、
足元とか注意して下さいね💧
お仕事されてるので無理は禁物です!!
-
Mii
ありがとうございます。
ずっとたってるのでかなりしんどいんですが、なかなかしんどいとも言えず…どうしたもんかと。- 6月22日
-
めぇすけ★
座っててもあるんですよ、私💧
専業主婦なんで横になれば
治ったりする時もあるんですが
治らない時は1日中…(´°ω°)チーン
体調が悪い時は
勇気を出して言って下さい(❁´ω`❁)
自分の体と赤ちゃんを守れるのは
しまみゆさんだけなので✨
何かあった時に
会社は何もしてくれませんから…⬇️- 6月22日
-
Mii
そうですよね。
しんどいときは言うようにします!- 6月22日
Mii
そうなんですね。車酔いまではいかないんですけど、クラクラします。病院いっても貧血じゃないねと言われました。これからがこわいです。