※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひろ
子育て・グッズ

離乳食後の手口ふきシートについて、使っているメーカーや満足度について教えてください。また、保湿剤の使用時に子供が動くので塗りにくいという悩みもあります。

手口ふきシートについて

皆さんはどのメーカーの手口ふきシートを使用されていますか?
離乳食を始めてから使用頻度が高まり、
西松屋やピジョンのものを使用していますが、
未だに満足したものに出会えていません(´;Д;`)

シート本体がよくても、1度に2,3枚同時に取れ
ストレスになったり、良いものに巡り逢えていなく
こちらで質問させてください。

また、頻度が高いので離乳食後は、保湿剤を使うのですが
子供が動くので口元に塗るのが難しいです。
私が極度のめんどくさがりなのでしょうか?

そこで、
1.メーカー
2.気に入ってる点

を教えてください。

宜しくお願いいたします。

コメント

ひまわり

アカチャンホンポのものを使っています!
一度に何枚も出てくることはないし、おしりふきも使っていたので迷わずアカチャンホンポにしました!
大人もついつい使ってしまいます😂箱買いしたので惜しみなく使っています!

いっちゃん

私もアカチャンホンポの物を使ってます🙋‍♀️
それかベビーザラスの物です。どちらも1枚ずつ取り出せてストレスは無いです!
アカチャンホンポの方が1枚が少し小さめなのでそれはお好みかなと🤔
特に口元が荒れたりもせず大人もじゃんじゃん使ってますよ😊

のあ

質問内容とずれるのですが、ビタットっていうプラスチックのウェットティッシュのフタをつけたら、一枚ずつ取り出しやすいですよ。

おしりふきになりますが、私はピジョンのおしりナップにビタットをつけてます。
地味に便利でオススメです😊

ぬっこ

わたしはベビーザラスのウルトラプラスの手口ふきを使っていますが、ストレスを感じたことはありません。☺️メッシュなのが気に入ってるのでリピートしています!

トトロ

1.近くのドラッグストアで買えるやつ使ってます💦
2.いつでも買える(田舎なので💦)

つらなって出てきてしまいましたが、100均で蓋とお弁当箱のゴムつけてます!
お弁当箱のゴムつけるだけで、ホントに1枚づつとれるので便利です✨
シートが気に入ったのあれば、ゴムオススメですよ!

そりこみちゃん

めっちゃ分かります!

私も、結局出会えず自宅での食事の時はおしぼりタオルを使うようにしました。

汚れたらたたみ直して違う面で拭きます。

あと、食後ではなく離乳食の前にワセリンをたっぷりめに塗っておくと口元が汚れても拭き取りやすいですよ。
水分もはじきます。

保湿剤は、手のひらに保湿剤を広げて、片手でチビの両手を軽く掴んだままトントンと押さえるように塗ると早いです。