※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ふー
妊活

不妊治療が難しく、仕事と子育てで病院に行く時間が取れず悩んでいます。仕事を辞めることも考えていますが、お金の問題もあり、どうしたらいいかわかりません。アイデアをください。

二人目ができず、不妊治療してるんですが、仕事と息子がいるから病院行くのも混んでると時間が遅くなったりしてなかなかうまいこと受診できなかったりして
ちゃんと不妊治療できません。
仕事をやめよと考えましたが、お金もかかるしどうしたらいいかわかりません、いいアイデアありませんか?

コメント

na

どういう不妊治療をしているのですか??
通院先でうまく通えないけど治療したいと相談はされましたか?

  • ふー

    ふー

    私は、生理の薬飲んで生理きたら、排卵注射しに行ってます🎵

    • 6月22日
  • na

    na

    それなら通院はされたほうが良いですね>_<。
    注射痛いし、それだけでもうストレスですよね。
    私も仕事後に通院していて、そのときは待ち時間にご飯を食べてました。待ち時間にうまく時間を使えないでしょうか?汗
    あとはその日は旦那さんにお子さんを預かってもらえないですか?

    • 6月23日
  • ふー

    ふー

    注射行かなあかんし、痛いしストレスありますね✨
    でも息子には兄弟を作ってあげたくて。
    旦那さんも仕事が夜勤とかあるしなかなか休みも合わないし、定時であがれないからなかなか旦那さんの協力がえられないんです。

    • 6月23日
  • na

    na

    旦那さんお忙しいのですね>_<忙しいとタイミングを合わせるのも大変ですよね。
    両立が大変でしたら、気長に、医者に相談しながら、症状に合わせて無理のない範囲で通うか、ふーさんがお休みを取って通う、しかないのかなあと思います>_<。

    • 6月24日
しいのみ

お仕事をしていると受診できる時間も限られて大変ですよね;
私も二人目希望で不妊治療のため病院へ行こうか悩んでいるのですが、お金や子どもの預け先で決めかねているところです(>_<)

通われている病院の診療時間は短いですか?土日診療などは?
私は1人目も不妊治療専門の病院に通ったのですが、その時の病院は朝は8時半から、夜も19時まで。土日診療もあったので、働いていても何とか通えました。
キッズコーナーもあって、お子様連れで来ている方もいましたよ。
いま通われている病院よりも、もし通いやすい病院があれば、病院を変えることも考えられるのかなと思いました。

  • ふー

    ふー

    そうなんです。仕事終わってからだと、息子を連れて行かなあかんし、帰る時間遅くなるから、息子もお腹すくので、機嫌悪くなるから二人目の不妊治療は辛いです☆

    19時までで、土曜日はしてるし、キッズコーナーあるけど、人気のある病院で待ち時間が長いんです‼

    • 6月22日
  • しいのみ

    しいのみ


    やっぱり大変ですよね。
    でも病院は開いてるんですね。
    うちも待ち時間凄かったので、待ち時間に近くのファミレスでお茶したり、スーパーで買い物してました!
    待ち時間で、お子様にごはんあげたりできないですかね。

    あとは、お子様を延長保育とかファミリーサポートで預かってもらってとか……お金かかっちゃいますが( ノД`)…

    早く2人目授かれるといいですね!

    • 6月22日
  • ふー

    ふー

    仕事してるから、朝夜のご飯も作る余裕ないし、外食でもいいんですが、旦那さんの事もあるから、どうするべきか迷います🎵
    ありがとうございます☆
    頑張ります‼

    • 6月24日
ひーちゃん

私は土曜日に受診してました
あと仕方ない時は有給を半日使ったりですね
大体月一の通院なのでなんとかなりました
大きい病院だと1日がかりなので
個人病院がいいですよ
仕事帰りに予約入れてました

にぎやか大好きママ

私も仕事、育児、妊活。両立大変でした。待ち時間の多い病院だったので、受付の人が私語しているだけでイライラしたものです。

旦那様の協力はないですか?保育所のお迎えから何もかもやってくれると気持ちにゆとりができて妊娠しやすくなりそう