
コメント

まー
三井住友信託銀行で借りる予定です!変動ですが、0.47ぐらいだったと思います。

nt.ir.mama
JAで借りてます!
変動で0.45%です´`*
-
まま🧸
失礼でなければ固定ではなく変動にした理由教えていただけますか😣💦?
- 6月24日
-
nt.ir.mama
変動の方が金利が安く13年間は
住宅ローン控除あるので
少しでも無駄な金利払いたく
なかったからです(´・ω・`)
固定だと安心かもですが変動も
いきなり上がるわけじゃないので
しっかり管理すれば大丈夫ですよ🥺- 6月24日
-
まま🧸
なるほど🤔
ありがとうございます😌✨- 6月24日

はじめてのママリ🔰
千葉銀行で借りてます。
今2年目ですが、最初から0.825です💦
-
まま🧸
固定ですか?😌
- 6月24日
-
はじめてのママリ🔰
変動です😇- 6月24日
-
はじめてのママリ🔰
下の方のコメントよんで気付きました!
保証料をローンに組み込んでる?ので、0.2%上がってるとかだったと思います💦- 6月24日

退会ユーザー
千葉と京葉で検討して、京葉にしました。
変動なら千葉県なら多分千葉銀が1番安いかもですが、保証料とか含めると、京葉のほうが安くなりました!
その時提示された金利は千葉銀行0.6、京葉0.65でした。
結局、土地代は住宅ローン控除が終わったら全額繰上げ返済するつもりで変動、建物代はずっと払うつもりで固定の1.25にしました!
-
まま🧸
ありがとうございます✨
- 6月24日

Mi⭐︎
金利はすっかり忘れてしまったんですが、千葉銀より京葉銀行のほうが安くて、そこで借りてます!
-
まま🧸
ありがとうございます😌
- 6月24日

たすくε
今年の初めに某青いメガバンクで0.52で借入しました!変動です。
変動にした理由は
①景況感に鑑みて金利上昇リスクは、まだしばらく低いと予想される事(仕事は金融関係です)
②年収に対する返済比率が低いので、例え上昇しても直ぐには困らない見込(万が一固定に切替える場合も多少の増額は吸収可能)
です😊
-
まま🧸
ありがとうございます✨
- 6月24日

ママリ
全期間固定35年、0.6と0.775と言われたのでしょうか??
ちなみに千葉銀行は千葉の地銀の中では厳しいらしいですよ!
-
まま🧸
そう言われました!
- 6月24日
-
ママリ
仮審査出してってことですよね?!
そしたらかなり安いかと思います✨
借入額に対して年収が良いのですかね?!✨
あとはそこに団信の上乗せがあれば変わってくるかと思いますが、うちのが全然金利高いです😂💦- 6月24日
-
まま🧸
仮審査出してです😌
安いほうなんですね!
ありがとうございます✨- 6月24日

はじめてのママリ
最近住宅ローンを組みましたが、地方銀行で借りました!
35年間固定金利で1.1%です^^
ガン団信付きです。
保証料は無料、事務手数料は5万でした。
35年固定でその金利の銀行ってあるんですか😳?!
低すぎて驚きました!!
団信や特約はどこまでついてその金利なんですかね🤔?
頭金をたくさん入れるとかでなければ35年固定でその金利は私が探した限りでは見たことがないです🤭✨
まま🧸
失礼でなければ固定ではなく変動にした理由教えていただけますか😣💦?