

はじめてのママリ
私も添加物気になるので次からは使わないです💦

なな
添加物気になりますよね💦
毎日だと良くないかな?とは思いますが、たまになら大丈夫ではないでしょうか☺️
私も、時間がない時は粉末のだしとか使ってます💦

あき
いいとは言えませんが、いつしか通る道なので一切除外する!なんて思わなくてもいいかなと思います。そろそろ1歳ですし。
外食だってこれからきっと増えていきますし、時々使って慣らした方がいい事もありますよ😊

おもち
絶対排除ってなかなか難しいと思うので
仕方ないですよ!!!!

はじめてのママリ
たまになら全然良いと思います!外食もできるようになる月齢ですし😊✨私なら気にせず使います!

エリー
皆さん優しいお言葉ありがとうございます😌💖💖

ルナ
この原料の中で問題なのは
①発酵調味料
②カラメル色素
③ステビア天草
ですかね.....
発酵調味料は、米とかとうもろこしをアルコール発酵させて、ブドウ糖や水あめ・香料なんかを混ぜ混ぜして作られた物なので 原価もかなり安いし粗悪品が多いのが心配。
カラメル色素は、アンモニア化合物を加えて製造される過程で発がん性のある化学物質が生成されるので完全にNG。
ステビアに関しては天然の甘味料なんですが、キク科の植物から抽出したものなので、赤ちゃんや大人でもアレルギーで引っかかる可能性があります。
私なら少々割高でも、普通に大豆・小麦・塩だけで作られた安全な醤油使いたいです。
コメント