※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
妊娠・出産

双子妊娠で、胎嚢サイズは問題なく、hcg値が低いことに心配。逆転現象も起きているが、胎嚢確認できているならhcgは気にしなくても良いか。流産経験あり、無事に育ってほしい。

こんにちは。双子のママさんに質問があります🙏
6/5に2つ胚盤胞移植をし、今日胎嚢確認をしてきました。
BT18(5w2d)で、7.7ミリと7ミリの胎嚢です。
先生からは平均サイズでとりあえず問題はないと言われました。

ただ、心配なのですが判定日BT11のhcgが268でした。
なので、先生も私自身もまさか2つとも着床しているとは思いもしませんでした。
単胎であれば、問題ない数値なのですが多胎なのにこんなにhcgが低くて大丈夫なのでしょうか。

現在はドゥーテストで3日連続逆転現象が起きている状況です。
ひとまず胎嚢確認ができていて、サイズも問題なければ判定日のhcgはもう気にしなくても良いのでしょうか…


今まで2回初期流産と稽留流産を経験しているため手放しに喜べない自分がいます。
三度目の正直、どうか無事に育ってほしいです。

双子妊娠の方で、最初のhcgがそんなに高くなかった方はいらっしゃいますでしょうか?

コメント

佐藤

おめでとうございます♡

わたしは胚盤胞2個移植
BT10のhcg400
(このときは双子かもとは言われませんでした)
5w3dのhcgは2万越えで胎嚢2つとも10mmくらいでした。

わたしも初期流産からの2年かかっての陽性だったので嬉しさよりもとにかく心配で…
その後も胎嚢の成長に差があったりと毎週不安ばかりでしたがなんとかここまできました!

胎嚢が確認できているならhcgの数値もかなり伸びていると思います。
これからの成長は赤ちゃんたちの生命力を信じましょう!
きっと大丈夫です☺️

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます😊
    今は赤ちゃんを信じて次の診察まで頑張ります💓

    お身体大切になさってくださいね!
    もうすぐ双子ちゃんに会えますね!元気にうまれてくるんだよー💓

    • 6月24日