※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

息子が逆さバイバイすることに悩んでいます。成長や行動について教えてほしいです。

息子が逆さバイバイします。最近は、はーいも後ろ向きにします。気にしないようにしてても、周りの友達にバイバイ逆だねなんて言われると気にしてしまいます🤣
逆さバイバイだったけど直った方いたらいつ直ったか教えてもらえると嬉しいです🙇‍♀️



補足..
最近、指さしてにゃんにゃん、お茶、オムツ、パンなどが言えるようになりました。オムツとってと言えばとってくれたり、(気分によるのかとってくれない時もある)パン食べよっかと言うと椅子に座ったりします。よしよしや、ギュッ、タッチなど出来ます。目も合うし、よく笑います。好きな音楽に合わせて声を出したりもします。絵本が好きです。

気になる点は
すぐ怒る 気に入らないと癇癪おこす 夜中は未だ何回か起きる ドアの開け閉め好き 逆さバイバイ 逆さはーい

コメント

初めてのママリ🔰

逆さバイバイ心配ですね😢

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    普段は普通にバイバイできるのですが、たまに逆さになります💦心配です💦

    • 6月23日
a☻

ちょうどそのくらいの時期にめちゃくちゃ逆さバイバイやってました😨
自閉症とかネットに出てくるので心配ですよね💦💦
わたしは検索しすぎてもう病んでました…
ドアの開け閉めもものすごいやってました💦
あとは車のおもちゃのタイヤをくるくる回したり…
自閉症チェックリストみたいなのをネットで見つけてしまって、これも当てはまる!これも!って感じで😢
もうこの子は絶対自閉症なんだ…と思って焦って市の保健師さんに相談して、親子教室に通ったりしました💦
逆さバイバイ自体は2歳前後で普通のバイバイになった気がします!
そのくらいからぐっと言葉も増えました!
今は女の子や2人目以降のお子さんと比べたら幼いかもですが、良くも悪くも普通の3歳男子です😅
勝手なことは言えませんが、理解はできてるみたいですし、できることもたくさんあると思います🌼
息子が同じくらいのときにわたしもめちゃくちゃ悩んでたので、すごく共感して長々と失礼しました💦
わたしは今になって、もっとおおらかに見てあげれば良かったなぁと思ってます😣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🥺
    今普通のバイバイがほとんどですが、友達が来た時はほぼ逆さバイバイで、友達にバイバイ逆だねって言われる度にやっぱりおかしいのかな?と嫌な気持ちになって。。。💦
    調べるとよくないことばかりですよね💦
    ご自身の体験を話してくださりありがとうございます🙏🙏ほっとしたしすごい励みになりました🙏🙏

    • 6月24日
ままり

発達障害じゃない子でも、最初のうちは逆さバイバイとかしますよ☺️
純粋に真似をするので、向かい合ってこちらがバイバイしたら子供に見えてるのは手のひらなので、手のひらを本人が見えるように逆さにバイバイしちゃうんです☺️
言葉も出てるし、理解もありそうですし、徐々に普通のバイバイとかもできるようになると思いますよ☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    優しい言葉ありがとうございます😢✨
    不安を煽られるようなことばっかなので安心しました😢

    • 6月23日
ちぽ

前の投稿に失礼します💦うちは1歳になりたてで、まだ発語等もないのですが逆さバイバイを急にしだして気になっています💦その後、お子さんの様子はどうでしょうか?💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    遅くなりました🙇‍♀️
    逆さバイバイは最近治りました😊
    発語は単語でなら増えてきています☺️
    夜中に起きるなどは変わりないけど、前よりは少し落ち着いたかな?😅😅てぐらいです😂🙌

    • 9月15日
  • ちぽ

    ちぽ

    治ったんですね😭✨うちは普通のだったり逆さバイバイしたしてますが、治るといいな…と思ってます💦発語も増えてきておられるんですね☺️回答ありがとうございました!

    • 9月16日