※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゃん
子育て・グッズ

寝室で延長コードを使っている際に、子供が安全に過ごせるカバーを探しています。具体的には、角のないプラスチック製で、コードを通す穴があるものが希望です。情報や代用品の提案をお願いします。

延長コードをカバー?するのにいいものご存じの方いませんか??

寝室では敷布団を床に2つ並べて寝ています。
間取り的に、寝室の隣が全面開くようや扉でリビングになっていて、扇風機を両方の部屋を行き来させているので、
どうしても寝室の敷布団の横に延期コードがあり
そこに扇風機のコードや、充電器、夜間用の電気ポットなど繋いでます。

6か月の娘がずり這いでどこへでも行くのですが、目新しいのか延長コードが大好きで
夜中もたまに目覚ますとそのまま床に降りていじってたりします。。

床に置いてるので、娘が頭をぶつけたりしても角がないような、延期コードカバーを探してます。

ネットなどではオシャレな感じのたくさんありますが、どれも木のもので角があったり、そもそも2000円近くをそんなのに払いたくないなーと思ってしまって🤣笑

DAISOにありましたが、小さそうです。

40cm×8cm程あれば大丈夫かと思います。

横に穴と、充電したいので上にもコードを通せる穴がほしいです。
コードはどうしてもでてしまうと思うので、とりあえずは、プラグのところを触らないようにしたいです!

何かで代用したり、これいいよ!というものご存じの方いらっしゃいましたら、ぜひ教えてください🥺✨


夜撮ったのでみにくいですが、こんな感じのものです。

コメント

はじめてのママリ🔰

100均に売っているプラスチックの蓋付きの収納ケース(300円位する)と子どもに開けられないようにする引き出しのロックのベルトを買って使っていました😄ロックを付けないと簡単に開けられて触られてしまいます💦

  • ちゃん

    ちゃん

    細かく教えてくださりありがとうございます!!
    蓋付のやつ知ってます!

    たしかに工夫すれば穴開けてコード通したりとか色々できそうです!!

    ありがとうございました^^✨

    • 6月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    両側に穴がある物を使ったり、クッションになる物をサイドに付けてそこからコードを出しても良いと思います😁

    • 6月24日